先日稲村ケ崎でのダイヤモンド富士が撮れなかったので、昨日は絶好のお天気でしたので立石公園へ行ってきました。
夕日の位置がセンターには一日早かったが、明日は夕方から曇りの予報でしたので決行しました。
現地には午後2時一寸前の到着でしたが、週末と言うこともあって既に望むポイントは三脚がズラリ並んで立錐の余地もなく、ちょっと外れた位置にセットし、4時間待って撮影開始この日はカメラを2台セット、5D M'K Ⅲ+24-105mmの広角よりと1D M'K Ⅳ+70-200mmの標準位置で撮影した。
最初に広角でダイヤを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/2027b6b5c6acc170eda1b95c5dc4c85e.jpg)
日没後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/380b10be7b636a300f12d6305e46da95.jpg)
標準で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/8e1f1606b428d7e85ff32c5d91c37419.jpg)
日没後も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/45/c33e256250857054f3403bdfdb08481c.jpg)
夕日の位置がセンターには一日早かったが、明日は夕方から曇りの予報でしたので決行しました。
現地には午後2時一寸前の到着でしたが、週末と言うこともあって既に望むポイントは三脚がズラリ並んで立錐の余地もなく、ちょっと外れた位置にセットし、4時間待って撮影開始この日はカメラを2台セット、5D M'K Ⅲ+24-105mmの広角よりと1D M'K Ⅳ+70-200mmの標準位置で撮影した。
最初に広角でダイヤを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/2027b6b5c6acc170eda1b95c5dc4c85e.jpg)
日没後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/380b10be7b636a300f12d6305e46da95.jpg)
標準で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/8e1f1606b428d7e85ff32c5d91c37419.jpg)
日没後も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/45/c33e256250857054f3403bdfdb08481c.jpg)