数日前にスキーのフレンドの所へ遊びに行ったときお隣さんの庭が雑草で埋もれている
「どないしたん」尋ねると「年を取り出来なくなった」とのことで 草刈は得意なので「仕上がり具合にクレームをつけないのなら無償で刈り取ってあげる」と云ったことが切っ掛けで畑を無償で借りられることになった 今その畑の土作り中 雑草を刈り取り耕運機も入れ石灰撒き 一週間過ぎれば また堆肥などを入れて何とか秋野菜に間に合うように頑張っている
面積は広いのですが 所々に庭木とかあるので栽培面積は少なくなるそれでも100坪? あるかなーあ (近々測定してみます)水捌けが良すぎるかもしれない
近々画像アップします 作業を必死に作業してたので雑草に覆われたを撮り忘れた
場所はお隣り町 仏生山
週末は郷へ収穫の応援に行く 多く栽培するから一人で収穫が間に合わない
因みに大蒜(にんにく)100m×6畝これは何とか収穫済んだそうなーあ
応援は馬鈴薯(ジャガイモ)収穫期過ぎてます 平日はお勤めなので・・・・
「どないしたん」尋ねると「年を取り出来なくなった」とのことで 草刈は得意なので「仕上がり具合にクレームをつけないのなら無償で刈り取ってあげる」と云ったことが切っ掛けで畑を無償で借りられることになった 今その畑の土作り中 雑草を刈り取り耕運機も入れ石灰撒き 一週間過ぎれば また堆肥などを入れて何とか秋野菜に間に合うように頑張っている
面積は広いのですが 所々に庭木とかあるので栽培面積は少なくなるそれでも100坪? あるかなーあ (近々測定してみます)水捌けが良すぎるかもしれない
近々画像アップします 作業を必死に作業してたので雑草に覆われたを撮り忘れた
場所はお隣り町 仏生山
週末は郷へ収穫の応援に行く 多く栽培するから一人で収穫が間に合わない
因みに大蒜(にんにく)100m×6畝これは何とか収穫済んだそうなーあ
応援は馬鈴薯(ジャガイモ)収穫期過ぎてます 平日はお勤めなので・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます