古い空間管理室

NHK教育TVのアニメ「電脳コイル」に出てきた「古い空間」の存続を祈る、非公式ファンサイトです。注:妄想と昭和ネタ含む。

ハラケンをカッコよくしてみた

2008年07月07日 | 絵ネタ

 

 7月7日は七夕ということで、古い空間的SFネタで、ハラケンをカッコよくしてみました。

 

 やっぱりねぇ。ハラケンは「なで肩」過ぎると思うんですよ。

 で、お約束のように昔のアニメに欠かせない、肩へ変な突起物を付けると・・・。

 

 

 

 うん。かっちょえーーー。

 誰ですか?そこで、某マサルさんを思い出した人は!

 

 ココは古い空間。元ネタは違うんですよ。

 コレよ、コレ!この歌。 (EDの冒頭をどうぞ。)

 


 

 

 天下のささきいさお様にキャラ名で唄ってもらえるなんざ、この幸せ者め。

 え?お前の耳はロバの耳か?って。まぁまぁ。

 

 そんな訳でハラケンの正体は、亡き惑星の王子様「デューク・フリード」です。

 たまには、こんなトリップものも、イイじゃんイイじゃん。(いつもジャン)

 

 で、カッコよく登場した!と思った瞬間に、横からヤサコに、「今時UFO?」とか言われて・・・、

 泣く泣く「アフロダイA」に乗るハラケンが想像できます。

 

 そのヤサコも、白馬に乗るハラケンと仲良くなった頃に、恋のライバル出現!

 フランス人の「イサーコ・ア・マサワ」が夏休みを利用して留学してきます。

 

 イサーコ「アン カフェ シルブプレ」

 ヤサコ 「なんて言ったの?ハラケン?」

 ハラケン「あ、コーヒーを・・・。」

 イサーコ「アンタは下ぶくれって言ったのよ。」

 ヤサコ 「なんですってぇー!」

 と、二言目から流暢に日本語を話すイサーコ。(お約束)

 

 あ、なんで、フランスかというと、フランスでグレンダイザーが最高視聴率100%を取ったほど、超人気番組だったと逸話から持ってきてみました。

 まぁコイルも外国に輸出されて、意外な国で人気になるかもしれませんね。

 でも、ドイツでハラケンが人気になったら怖いかも。(つっこむなー、つっこむなー)

 この辺は、日本語も海外に行くと、現地の忌み嫌われる言葉に聞こえてしまう事があるという奴です。

 

 うっ、全然七夕と関係ないジャン。

 あ、いや、恋のライバル「イサーコ」が天の沢だっというオチで・・・。

 

 あー、また、ハラヤサファンに怒られる。

 

 もぉ、今晩天気になぁれ!

 

 

話数:NO DATA
ネタ属性:駄洒落
キャラ:ハラケン,ヤサコ,イサーコ
バージョン:5.0  

 

web拍手を送る

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ゆうこ」と「初恋」 | トップ | 風邪を引いたら・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絵ネタ」カテゴリの最新記事