寒い日が続きますね!
今日は沙羅の木の紹介とグラスの一部紹介を!
昨年らい沙羅の玄関脇には「ドラゴン柳」が活けてあります。
「ドラゴン柳」は一見猿すべりの木のように、生きているのか?の風情ですがちゃんと春には
芽吹くのです!
今年の「ドラゴン柳」はなかなか芽吹かなくて、他の木に変えようかな~と思っていましたら、
最近やっと芽吹き始めました・・・・・!
変えなくてよかった!

沙羅の新顔のグラスです!
アンティク(150年位前のイギリスの)のリキュールグラスとバカラのウオッカグラスです!
どうやって使おうかな~と思案中・・・・・!
今日は沙羅の木の紹介とグラスの一部紹介を!
昨年らい沙羅の玄関脇には「ドラゴン柳」が活けてあります。
「ドラゴン柳」は一見猿すべりの木のように、生きているのか?の風情ですがちゃんと春には
芽吹くのです!
今年の「ドラゴン柳」はなかなか芽吹かなくて、他の木に変えようかな~と思っていましたら、
最近やっと芽吹き始めました・・・・・!
変えなくてよかった!

沙羅の新顔のグラスです!
アンティク(150年位前のイギリスの)のリキュールグラスとバカラのウオッカグラスです!
どうやって使おうかな~と思案中・・・・・!
