沙羅・美酒倶楽部

「沙羅」は落ち着いた雰囲気の中でのんびりとお酒を楽しめる大人のお店です。
美酒倶楽部では、楽しいお酒の話を紹介します。

アー独り言!

2012年02月26日 | ひとり言
 24日5時頃妹からの着信に気が付き、電話を・・・・・・・。

入院中の母の病状が急変したとの事!

店に行く支度をしていましたので、取るものも取らず・・の感じで、

病院へ、片道同じ東京でも1時間以上かかります。

沙羅はどうしよう・・・・・・!

一人でやっている悲しさで、休業・・・・・!

お客様、4名様がご来店下さったとか!・・・申し訳ありません。

あの寒さのなか。。。。。

やはりメールアドレスお聞きして、配信すべきかなぁ~と反省しきりでした。

友人を煩わせ張り紙していただくのが精いっぱい、文明の利器は使用しなくては・・・・

いや!アルバイトさん雇えるようになれば・・・・・・!

ほんと、個人店一人は厳しいです。(言い訳・・・・)

母はまだ予断できない状態です!

お客様の愛猫さま、トナちゃまです!

2012年02月22日 | ひとり言
 なぜか、猫好きなお客様が、I様のお宅の猫ちゃま、トナちゃまです!

トナちゃま、飼い主様から、コメントが!

 I様、

「私は、酒と落語と猫ちゃんが大好きです。落語にも猫ちゃんの演目がいくつかございます。

[猫の災難][猫と金魚]等々そんな訳で私の贅沢三昧は、志ん朝のDVDをみながら、酒を呑みながら、

そばに愛猫をはべらせながらの、三ながらがたまらないねぇ~

~喜びでさぁ~。

Bar沙羅でもやって見てぇなぁ~」

ママの一言

まぁ~うちの沙羅に着物を着せて、シェイカー振らせましょうか!?

さぞかし、お酒が美味しことでござんしょう~ ?

トナちゃまに宜しくどうぞ!

沙羅で一席いかがでしょうか?

沙羅のラム

2012年02月19日 | お酒の紹介
 今回は沙羅がご提供しているラムのお話です。

 ラムはカリブ海の陽気な酒と云われています!
サトウキビを原料とする蒸留酒です。
サトウキビの搾り汁を煮詰めて、砂糖の成分を分離したのち、残った糖蜜を水で薄めてから、
発酵、蒸留して作られます。
サトウキビの搾り汁をそのまま、水で薄めて作ったものもあります。
今はさまざまな方法で製造されているようです。
色で、ホワイト・ゴールド・ダークに大別できます。
風味で、ライト・ミディアム・ヘビーと分けることができます。
ライトラムは糖蜜をすっきり発酵させ、連続式蒸留機で造る。ソフトな香りとドライな切れ味。
ヘビーラムは糖蜜を複雑発酵させ、単式蒸留器で蒸留させ、樽熟成させたもの。
ミディアムラムはライトと


キャプテン モルガン・プライベートストック
 
              キャプテン・モルガンの名前の由来は1635年ころ?
              イギリス生まれのカリブの海賊のCaputenn Henry Morugan
              に由来しているとか!?
              甘い風味のスパイストラムです。

トロア・リヴィエール・ブラン マルティニク島産。トロア・リヴィエール社は自社畑を所有して、
              サトウキビを栽培してラムを製造しています。
              ブランは華やかな香りと云われます。

トロア・リヴィエール・タタンカ・コレクション
              マルティニク島の風景をボトルに一本一本手書きしています。

ハバナクラブ3年

沙羅のジントニック

2012年02月18日 | ひとり言
 前回、沙羅が扱っているジンをお知らせいたしました.

「ジントニックでお試しください」と書きましたが、沙羅のジントニック、

トニックだけではなくソーダーも加えます!

すっきりとした呑みごこちで美味しいですよ!

勿論、トニックの甘さがお好きなお客様にはトニックを多めに・・・・・!

沙羅はトニックもソーダもWILKINSONです!

ライムは絞ってグラスに沈めます・・(お客様でライムは最後に絞るようにとご注文

を頂いた事も・・・・)

お客様の好みを知るのは、

お客様とのやり取りができる店ならではの楽しみです・・・・・!


実は私、毎日メジャーカップ(円錐形のカップが二つ付いている計量器)

に水をいれて、計量スプーンで計量しています。

ショートカクテルの味が作るたびに変わらない為なのですが、

日によって、正確さが違います!?未熟ですね・・・・・!

プロはこんなこと云ってはダメですよね!(ご内分に)