
<<ちゃちゃ君>>の画像を657枚使ってShapeCollageで加工してみました。
ShapeCollageは、こちらからダウンロードできます。
↓
ShapeCollage
画面を見て、”え~っ、英語ですか~”って、慌ててページを閉じないでくださいね。
多分、画面右下にGoogle翻訳、言語を選択と表示されていると思うので、
そこで日本語を選択すれば、表示される言語は日本語に変わります(^^


↓

撮影場所:前橋市
PENTAX istDS&TAMRON 90f2.8
PENTAX K200D&PENTAX AF50f1.4

昨日、友人の家に遊びに行き、可愛いお土産を頂きました

もう一つ<<ニョロニョロ>>もあったのですが・・・
車の中でsoraのお腹に入りたいと、強く言われたので(^^;
友人の妹Mちゃんの作品です。
クッキーに見えますが、マドレーヌのような焼き菓子です。
とても丁寧に

口に入れた瞬間、思わず微笑んでしまいます。
Mちゃんの作るお菓子は、幸せを運んでくれます


<<リトルミイ>>は、いい味出してますね(^^

<<スナフキン>>です。
みんな可愛くて飾って置きたくなります。
Mちゃん、次回は、もっと上手に撮ります(^^;
RICOH Caplio GX100

ニャンスポット三箇所目です。
BARの入り口でニャンたちが出迎えてくれているよう
でした。
招き猫かな?開店時間まで数時間はありそうですが
ずっと、ここにいるのでしょうか?

思わず真似してみたくなる癒しの表情(^^
ニャン撮りをしていて思うこと。
少しの勇気が必要だということです。
この画像でわかると思いますが、自転車が邪魔ですね(^^;
でも、soraは動かせません


青に反応するsoraです(^^
青を見つけるとシャッターを切りたくなります

ちょっと外国っぽい雰囲気ですね。

何度もブログに書いていますが、このニャンの柄、上のニャンもですが
景色に同化しています,保護色ですね。


↓

撮影場所:前橋市千代田町
PENTAX K200D&TAMRON 90f2.8

家の近く、子供の頃から<<八幡さま>>と呼んでいる神社で撮りました。
この神社に大きなブナの木(多分)があり、そこにモモンガがいたのを覚えて
います。
モモンガって何?と思われた方は、こちらをご覧下さいね。
↓
モモンガ研究室
立派な桜の木があるのは知ってましたが、ひっそりと乙女椿が咲いているのを
発見!!感激


日陰に咲いている乙女椿は葉っぱの色も緑が濃くて
sora好みです


桜を撮るなら、夕暮れ時か、曇りの日が好きです。

PCで画像を大きくするまでわかりませんでしたが<<小さな訪問者>>
が写っていました

蟻さんです

撮影場所:前橋市六供町
PENTAX K200D&TAMRON 90f2.8