Happy Birthday to K


今日は、大切な友人の誕生日です。
BirthdayCardをShapeCollageというフリーソフトで作りました

”わーっ、綺麗


”
写真の枚数が多いほど形が綺麗に出来上がります。
今回は500枚以上の花の画像で作りました。
前回のハートのcollageとは微妙に違っていると思います。
皆さんご存知でしょうが、選べない女soraです

という訳で、背景を換えて載せました。
以下、前回の記事とダブります。
まだ、操作に不慣れなので簡単に説明できるようになったら、ブログに載せますね。
こちらからダウンロードできます。
↓
ShapeCollage
画面を見て、”え~っ、英語ですか~”って、慌ててページを閉じないでくださいね。
多分、画面右下にGoogle翻訳、言語を選択と表示されていると思うので、
そこで日本語を選択すれば、表示される言語は日本語に変わります(^^
撮影場所:前橋市
PENTAX K200D&PENTAX AF50/1.4
PENTAX istDS&TAMRON90/f2.8