In my Dream

ファインダーの中に私の夢の世界が・・ 
猫(ニャン)撮り宇宙一の写心家soraのブログ

チェスに恋して

2012-02-06 07:07:07 | DOGS



アニマルコミュニケーターのMちゃんの家族<<チェス君>>です

シベリアンハスキーの男の子、来月4歳になるそうです。

<<チェス君>>イイ男でしょう!!!

Café de SOLEILにMちゃんが来ると聞いていたので楽しみにしていました。

以前、Mちゃんはsoraの家族<<ナイちゃん>>のメッセージを受け取ってくれたのです。

とてもラブリーなメッセージで心がほわんとしました(^^




<<チェス君>>にハグしてクンクン匂いを嗅いだら牧草のようなお日様の匂いのような
ホッとする匂いがしました。

大型犬特有の匂いですね

こんな香水があったらいいのにな




なんて穏やかな顔なんでしょう




この<<チェス君>>の表情をモニターで見たときに涙がこぼれそうになりました。




ブラック&ホワイトの<<チェス君>>なのでモノクロにしてみましたが
オリジナルだとこんなに可愛いピンクの鼻です。




お疲れ様でした<<チェス君>>

そして、たくさん写真を撮らせてくれてありがとう

アニマルセラピーでエネルギーチャージしました




この日<<チェス君>>が着ていたTシャツです(^^

<<食いしん坊将軍>>




撮影場所:前橋市


PENTAX K200D&PENTAX AF50/f1.4、TAMRON AF90/f2.8







川のほとりで

2012-02-04 07:07:07 | CATS


この日の<<天使ちゃん2号>>を見て

”赤ちゃん?!できたの?”って思ってしまいました。

でも、冬仕様の被毛のためにふっくらして見えただけらしいです。



<<天使ちゃん1号>>

”落ちないでね!!!”



冬の寒い時でも、ここはポカポカです



階段がもう少し広かったら添い寝したいです



リバーサイドに行く前に出会ったにゃん君

思いきりガン見されました







撮影場所:前橋市


PENTAX K200D&PENTAX AF50/f1.4







被災地からの支援依頼です

2012-02-03 14:13:03 | Sora
私が携わるTFTから送られた以下の情報をシェアしますので、ご協力できる方の支援をお願いいたします。

***************
今回は気仙沼からの支援依頼

TEAM HEART SAVERでは、いつも鈴鹿の倉庫でお預かりした物資を仕訳して、ニーズのある被災地へお届け
していたのですが、今回はこの極寒の中、リアルタイムに物資を被災地へお届けしたいため今回は仙台直送で、
また皆様にご協力をよろしくお願いいたします。

今回お届けの地区は、気仙沼の18か所(約800世帯)の仮設住宅を予定しています。

この地区では、高齢の一人暮らしの方が多く、買い物を行くにも雪道の林道を何百メートルも歩いてバス停に
行って、バスに乗って買い物に行かないと行けない地域もあり、生活消耗品、レトルト食品の常備が必要と
なっています。

また、この寒い中仮説住宅では、断熱状態が悪く家の中が湿気ってしまい、ふとんも不衛生な状態となっています。

週末などにボランティアが入り、布団乾燥機を使って対応していますが、とても追いつかない状態です。

そのため、今回はこの地区への支援を積極的に行ってる 【東日本復興支援機構 さま】直送扱いで物資募集をします。

ご指定させたいただいた物資以外で、ご提供いただける方は今まで通り【TEAM HEART SAVER】にてお預かりします。

いつも、お願いばかりですが、ぜひ皆様のご協力をお願いします<m(__)m>

【ふとん乾燥機 情報】
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g208360/

【平成23年12月30日釜石市への被災地訪問活動報告】
http://teamheartsaver.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
こちらもぜひご覧ください。

【東日本復興機構宛必要物資】

至急お願いしたいもの
布団乾燥機、加湿器、掛布団、毛布
食料では 白米もしくはレトルトご飯、レトルト食品一般、缶詰
日用品では 歯磨き粉、シャンプー、洗濯洗剤、トイレットペーパー
住まい雑貨では シーツ、コタツの上掛け、断熱シート、カイロ
衣類では奥様達が着れるジャージやシューズ
雪かき用スコップ


〒981-3213  宮城県仙台市泉区南中山1-30-14    
一般社団法人 東日本復興支援機構 平手FB係  
TEL(022)779-7358  FAX(022)342-9477

【TEAM HEART SAVER宛物資】

その他賞味期限の6か月以上の未開封乾物食品、食器類全般、タオル類、洗剤・石鹸・化粧品類
生活消耗品全般、生活備品全般、文房具、湯たんぽ、コタツ、アイロン、掃除機などその他被災地にて必要と思われるもの、
衣類については現在たくさんお預かりしているため新品下着、靴下、Tシャツ、トレーナーなど汎用のきくもののみお預かりします。


〒513-1123 三重県鈴鹿市下大久保町2486-2 四日市運送 内 FB係
TEL059-374-4116 FAX059-374-1412 宮 崎 和 弘 090-8952-1786
HP http://www.yokkaichi-exp.com/ E-mail spga2np9@coda.ocn.ne.jp

くろみい

2012-02-03 07:07:07 | CATS


久しぶりに隠し砦を訪れると

入り口付近で烏の亡骸に迎えられてギョッとしてしまいました。

でも、楽しみが待っていると思うとすぐに平常心に戻れるものですね。

<<くろみい2号>>の成長ぶりに感激しました!



ちっちゃな頃は人面猫のように見えましたが
ちゃーんとにゃんになってました(^^



そして、<<セレブ君>>にも会えました。

日本語が通じないような顔立ちです(^^;






撮影場所:高崎市


PENTAX K200D&PENTAX AF50/f1.4







再会

2012-02-02 07:07:07 | DOGS



森を歩いていたら遠くにワンを発見

soraの第三の目が”知ってる!”と伝えてくれました。

傍に行ってみると、イタリアングレーハウンドでした。

も、もしや?

オーナーの顔を覚えられなくてもワンの顔は覚えます!

でも・・・名前を思い出せない(^^;

それで、オーナーに名前を尋ねると

”アレサです”と。

あー!やっぱり、そうだった!アレサ君だ!と言うと

”あっ!あの時の・・・”とsoraのことを覚えていてくれました。

撮影したことのある子に再会できるのは本当に嬉しいです

2009年11 30日のAretha and Himeを是非ご覧ください。

再会というと松尾和子の歌を思い出すのはsoraだけでしょうか?



撮影場所:高崎市


PENTAX K200D&PENTAX AF50/f1.4