ささみつBASE

自然の感動と元気を探して♪ season2

GW2015 アポイ岳編

2015-05-07 | 【旅・自然・文化】
GWおでかけ第2弾は
日高の様似町にあるアポイ岳
とても珍しい地形というか成り立ちがありジオパークとして登録されているところ
世界ジオパークを目指していろいろ取り組みがされているよう
 詳しくは→アポイ岳ジオパーク 
 ビジターセンターも新しくなってさらに見ごたえたっぷりになってました


札幌を朝6時出発して高速利用で8時半くらいに様似到着
9時24分 入山届けに記帳して出発です
お天気よくて最高の登山日和♪





 


登るとき見つけなかったけど下りてきたらこんな情報が、、、
  前日に熊の気配があったそうな、、、


結構ハードな登山だったので
下山後はふもとのアポイ山荘でゆっくりとお風呂とごはんで休憩
この日は車中泊ではやばや就寝

翌朝はまた早くから行動開始
いまカタクリとエンレイソウの花が満開の観音山
  
日高耶馬溪 
幌満ダムなど 周辺を散策
 幌満川の桜

 天然記念物 幌満の五葉松

そして、、、
もうひとつの目的、、、日高の春うに丼をもとめて
女郎花(おみなえし)さんへ (北海道様似郡様似町大通3-65-4)
開店からわずかなのにすでに行列、、、待ち時間30分

ジャーン
 日高の春うに&つぶ&ほっき丼(3300円)だよ~
あま~~くて&こりっこりで&肉厚で~ 
美味し~かった~~

念願の日高の春うに
満足でした

花菱水産でつぶのおつまみを買い
人気のたこまんまのかまぼこを30分待って買い
様似を後にしました
意外と遠くてなかなか来れないけど良いところです様似


帰路途中、静内の二十間道路の桜並木を観れたら、、、と思ったけど甘かった
ちょっと並んでみたけど、、、すんごい渋滞にあきらめた(半端ない渋滞、、、、)

最後にせっかく通り道なので、と
おそばが美味しい門別の いずみ食堂 に立ち寄り早めの晩御飯
混んでたけどタイミングよくすぐに席確保
温も冷もやっぱり美味しい♪



お天気に恵まれ、食と自然で北海道を満喫できた連休でした
感謝感謝


GW2015 函館編

2015-05-05 | 【旅・自然・文化】
お出かけ日和なお天気が嬉しいGWがスタート♪
早々と予想外な函館の桜を目指しつつ、
まずは地元で満開宣言の北海道神宮&円山公園へ
お天気よく&この日からBBQ解禁とあって朝からたくさんの人

桜見物とお参りをしていざ出発
向かったのは 寿都!
朝ごはんは船澗弁当と決めまして♪
美味しいんだよね~
 春が旬の寿都の牡蠣も食べたかった~、、、

念願のお弁当を食し
次の目的地は・・・またまたごはん処(笑)
森町のレストラン ケルン
友人が絶賛していたのでとっても気になっていたお店
休日なので案の定1時間待ち 仕方ない、、、友人によれば1時間ならまし だとか
そして、、、いざ実食♪
熱々鉄板でまるまるとしたハンバーグ
ハンバーグなんだけど肉肉しいというか、、、肉を食べてる感じが美味しい
このボリューム&質でお値段もお手ごろなら行列人気も納得
満足♪まんぞく♪


大沼でふらりお散歩
 駒ケ岳もきれいに見えていました


そして本日のお宿は函館ひろめ荘 リピです♪
白い硫黄泉がいいのです
お料理や素朴というか気さくなおもてなしがちょうどよい感じも気に入ってます
早めのチェックインで お風呂、なんと、、7回入りました


2日目
予定変更?して 渓流釣りへ
 川べりからポイント狙います

  釣れちゃいました   まるまるとしてでっかかった~~~ 30センチ超の岩魚♪

他にも20センチないくらいのも釣れましたが、すべてリリースです
前に来たとき釣ったのもそうだったけど、このあたりの岩魚、口がでかい!!
野生的というか、、、天然自然に生きているんだろうな~

久々の渓流釣りの感覚を楽しんでささみつもご満悦
山の春も美しい~
   


そしていざ函館へ
宿にチェックインして 函館山登山口へ
登山口のあたりも桜が満開

    

函館山山頂と街並みが見えてきます♪
 

山頂下の駐車場あたりでちょうどいい夕陽タイム


夜景になっていく様子がキレイです♪


しかしすごーーーーくたくさんの人ヒトひと
3重4重の人垣になっていて夜景なんて見えないどころか歩けない
最近の北海道のメジャーな観光スポット、「ここはどこ???」な感じが増してますよね。。。
異常な人ごみにうんざりしてちゃっちゃと下山を決めました、、、

念願の谷地頭温泉で湯につかり

湯の川の名店幸寿司でお寿司をいただき 2日目終了。


3日目は朝食前に五稜郭公園へ
ようやくメインの目的 お花見 です^^;

満開は折り返したものの キレイに咲いていました
  

ちょうどラジオ体操が始まったので一緒に身体動かしてきました♪


函館散策して
たまたま発見した しげちゃん寿司 で寿司をほおばり
太田かまぼこ店でおやつを買って
帰路につきました。

 八雲町の噴火湾パノラマパークでひとやすみ

 羊蹄山みると安心します^^


晩秋のキャンプ

2014-10-14 | 【旅・自然・文化】
まいど恒例の秋鮭つりに道東紋別へ
たよりの宿がとれないこともあってキャンプをすることに

おとずれたのは 
コムケ湖国際キャンプ場
コムケ湖とオホーツク海がすぐ目の前で
林に囲まれていて柔らかい芝が気持ちいいキャンプ場

キャンプ場は10月末までの営業だけど
さすがにこの時期は人がいない
うちの他は2組だけ
開放感満点

30分くらいで設営して 珈琲タイム
前の日(暴風雨)とは打って変わっての穏やかな天気で
紅葉も深まって、、、なんとも気持ちいい 
まったり 秋を満喫

コムケ湖の夕景
  

キャンプのお楽しみはなんといっても「焚き火」
寒い季節ならなおさら火のありがたみもわかる♪

で、焚き火といえば焼き芋
温泉に出かけている間にいい感じに出来上がってくれていた
試しに札幌黄の焼きタマネギもやってみたら甘くて美味しかった~

 余談ですが、、、
 もうかれこれ10年以上使っているスノーピークの焚き火台は本当に優れものだな~



久しぶりに星空もゆっくりみたかも


朝方はちょっと冷え込んだけど覚悟していたほど?寒くもなく
夏用シュラフ+ブランケット2枚で大丈夫だった


雪虫がたくさんとんでいたから
冬はもうすぐそこね~

2014大雪の紅葉

2014-09-24 | 【旅・自然・文化】
9月、旭岳~黒岳の縦走を予定していた

10年ぶりの美しさと評判の今年の紅葉
、、、という全国ニュースの翌日
大雪の山に初冠雪のニュース

縦走への期待を捨てずに向かってみたが、、、山の上の方はもはや冬山とのこと
ん~なんとも悔しい。。。


予定変更で1日目は大雪高原の沼めぐりへ
銀泉台もよかったがタイミング的にこちらがおススメときいて変更

天気は青空&曇り&雨 
足元はかなりのぬかるみあり状態 長靴かスパッツ必須
結構なアップダウンがあったことは、、、リサーチ不足だった(涙)

でも、、、その奥には一見の価値ある見事な景色
天気がこんなんでもかなりキレイだった


滝見沼
ついたとき風もなく水面が鏡面になっていた


滝見沼
雲の合間から見える雪の白もいい感じ


休憩ポイントの緑沼


熊が走るという山の斜面


今回は高原沼までの折り返し
片道約3.5キロ 往復(休憩込み)5時間半程度 
幸いヒグマには出会うことも見かけることもありませんでした。


翌日、、、
強風のため前日は運休だったロープウェイ&リフトもどうにか朝から動いている様子
早々に朝食を済ませてあがってみると山頂までも行けそう、、、ってことで目指してみることに
7合目まではリフトであがれるのだけど、、、なんとも無風と思えるほど風がない
前日、、いや今朝までの風がうそのようでありがたい

紅葉まっさかりの7合目から9:30頃に登り始め、11時頃登頂
とても整備されていて登りやすかったが最後あたりはやはり雪道になっていた
山頂もしかり


黒岳山頂
それほど寒くもなく風もなく
時折雲が切れる合間から見える絶景が素晴らしい


山頂からの景色


雲の切れ間に雪と紅葉の景色








下山 13:20 7合目到着



天気には恵まれたとは言えなかったけど
それでもそれぞれ 行けた のでよかったよかった
(なにもできずに帰らねばならないときもあるからね~)


今度は念願の黒岳~旭岳の縦走と7月の花の時期を目指してまた来ようっと♪



ラベンダーが観たくて

2014-07-22 | 【旅・自然・文化】
連休最終日 
ラベンダー畑を観たくなって富良野へ行くことに。

早朝4時に出発して目指すは富田ファーム!
天気 最高

朝の6時ごろ到着したら、、、意外に人が多かった(考えることはみんな一緒だ)




ラベンダーも色鮮やかな花々もきれいだったけど
黄金の麦がひときわ輝いていてきれいだった~


ラベンダーと雲がかかる十勝連峰の眺め
富良野らしい 
ずっと眺めていても飽きない景色


この日は最高に天気が良かった


8時ごろに駐車場に戻ったら
もう車が路肩までぎっしり
さすがです


それから美瑛の丘を眺めつつ 東川に向かい
ちょうど開店と同時に人気のカフェ「ファーマーズ・カフェ風土」でランチ
並ばずに食べれるなんてラッキー♪
オムライスもカレーもプリンも美味しかった

この日のもうひとつの目的地 大雪旭岳源水公園 へ
美味しい水をたっぷりくんで
東川の道の駅でいつものソフトクリーム
本当に美味しいご機嫌なソフト♪


帰路もひと足お先で渋滞しらずでラクチンでした^^



北海道にいればこそ楽しめるこんな1日
あ~気持ち良かった~