真冬の北海道を味わうつもりで向かった層雲峡
意外にも天気がよくてすいすい走れて予定通りに到着。
雪もまだあまり積もっていなかったのだけど
風・・・・ツヨっっっ

駆け込んだら玄関でお迎えしてくれました^^
チェックインの時の説明によると
強風で露天風呂のガラスが割れてしまい&強風のため閉鎖しているとのこと
残念と思いつつこの強風、さすが冬の北海道などと感心してみたり(笑)
気を取り直して
趣向が異なる3つの浴場の湯めぐりに。
層雲峡で一番高台にあるので
展望風呂はなかなかの景色。
雪景色もいいけど
秋や新緑の頃もまたいいだろうなぁ~~
その中で私が気に入ったのは別館の露天風呂
夜は強風のため入れなかったものの
朝風呂の雪見風呂はなかなか気持ちが良かった~
お食事はお得プランだったこともあり
夕食はバイキングで
(前回学んだので団体さんが多い時間を避け遅めに設定^^)
カニ食べ放題があったり
自分で作る鍋や焼肉があったり・・・で
いつもながら食べすぎです
(ここは学びを活かせずーー;;)
面白かったのが
中国か?韓国か?の旅行者の方が
白玉ぜんざいの“白玉”に興味をもたれたらしく
ほぼ白玉だけを山盛りに器に盛っていて・・・何人も・・・結果
残りはあずき汁???な食べ物になっていた
人の関心って面白いなぁ
翌朝食は別館のログハウスのレストランで
定番の朝食バイキング。
木の香りするログハウスで
ぬくぬくしながら
雪山の自然を眺めている
それだけでとっても癒され気分です
お部屋はスタンダードな和室でした。
ホテルの建物が赤レンガ造りなんですが
なんていうか・・・どっしりとした感じがあるからなのか
安心して&落ち着いていられる感じがしました
対応も紳士的かつスピーディな印象でした。

ホテル大雪
http://www.hotel-taisetsu.com/
泉質:単純硫黄泉
我が家のお気に入り度
★★★☆
意外にも天気がよくてすいすい走れて予定通りに到着。
雪もまだあまり積もっていなかったのだけど
風・・・・ツヨっっっ


駆け込んだら玄関でお迎えしてくれました^^
チェックインの時の説明によると
強風で露天風呂のガラスが割れてしまい&強風のため閉鎖しているとのこと

残念と思いつつこの強風、さすが冬の北海道などと感心してみたり(笑)
気を取り直して
趣向が異なる3つの浴場の湯めぐりに。
層雲峡で一番高台にあるので
展望風呂はなかなかの景色。
雪景色もいいけど
秋や新緑の頃もまたいいだろうなぁ~~
その中で私が気に入ったのは別館の露天風呂

夜は強風のため入れなかったものの
朝風呂の雪見風呂はなかなか気持ちが良かった~

お食事はお得プランだったこともあり
夕食はバイキングで
(前回学んだので団体さんが多い時間を避け遅めに設定^^)
カニ食べ放題があったり
自分で作る鍋や焼肉があったり・・・で
いつもながら食べすぎです

面白かったのが
中国か?韓国か?の旅行者の方が
白玉ぜんざいの“白玉”に興味をもたれたらしく
ほぼ白玉だけを山盛りに器に盛っていて・・・何人も・・・結果
残りはあずき汁???な食べ物になっていた

人の関心って面白いなぁ
翌朝食は別館のログハウスのレストランで
定番の朝食バイキング。
木の香りするログハウスで
ぬくぬくしながら
雪山の自然を眺めている
それだけでとっても癒され気分です

お部屋はスタンダードな和室でした。
ホテルの建物が赤レンガ造りなんですが
なんていうか・・・どっしりとした感じがあるからなのか
安心して&落ち着いていられる感じがしました

対応も紳士的かつスピーディな印象でした。

ホテル大雪
http://www.hotel-taisetsu.com/
泉質:単純硫黄泉
我が家のお気に入り度
★★★☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます