風に吹かれて…

今度の週末、どこにいく?
The answer is blowin' in the wind.

平沢峠へ(野辺山)  Nov 28,

2009年11月30日 | おでかけ
まもなく11月も終わり。だんだん出掛けるのが厳しい季節になりますが…
せっかくの好天気だし「大人のバイク旅2009」を参考に絶景風景を求めて、中央高速へ。

今日は談合坂から富士山もよく見えたので、河口湖方面まで寄り道。でも朝8時では、ちょうど逆光だし
諦めて、御坂から甲府へ戻ることに。ブログを見ると、去年の丁度この週末、富士山一周をしていました。

結局、雑誌の中の「信州の絶景スポット五景」に紹介されていた平沢峠を目指しました。
ここは野辺山国立天文台の先、飯盛山(めしもりやま)方面に向かった登山口の駐車場です。

たしかに凄い眺望。八ヶ岳が最高に見えるビューポイントでした。
赤岳をはじめ、八つの山々が冠雪してて、ますます美しい感じに…写真クリックで拡大します。
クリック拡大

野辺山の観光スポットとして欠かすことのできない野辺山国立天文台。
無料で見学できて、最先端の天体観測技術を見ることができます。
 

帰りは塩山によって、ころ柿を買って帰ってきました。写真は塩山駅近くの甘草屋敷。
 

塩山の松山地区では 自家用に数個だけ干してあるお宅から、家全体が柿色に包まれているような家まで
いろいろな「ころ柿づくり」の様子が見られます。カメラ片手にリュック姿の里山ウォーカーも沢山いました。


神宮外苑  Nov 22.

2009年11月22日 | おでかけ
今日は三連休の中日、真冬のようなとても寒い一日でした。遠出は無理だし…東京へ
四街道から神宮外苑まで車で40分。道端に車を駐めてぶらっとイチョウ並木を歩いてきました。

軟式球場では恒例のイチョウ祭り開催中。肉まん、焼き鳥、おでん、旨そうな模擬店がずらり。
寒さに耐えきれず、熱々の豚汁を食べて暖を取りました。

 

ここ数年 外苑に来ていますが、今年は車が少なく車道が寂しげ…。例年のこんな感じ が好きなのに。

あれあれ… よく見ると 駐車監視員の取り締まり中。駐めてる車が少ないワケだよね。 ん?
おいらもヤバイかも・・慌てて車に戻ってステップワゴンをチェック。おぉ!セーフ!早々に退散しました。
 

やさとクラフトフェア(茨城県石岡市)  Nov 21,

2009年11月21日 | クラフト
秋晴れの一日、やさとのクラフトフェアを見てきました。
筑波山麓の のんびりした風土が大好きで、ここは毎年かかさずに見にいっています。

いつもの様に各テントをまわっていたら、今年は管球式のアンプの出店があってびっくり。
笠間市の「灯 Honda Audio Rabo」という工房で主催者は本多三郎氏。
真空管のことや回路のことなど実に詳しくて、お話しを伺っていたら、すっかり長居をしてしました。(感謝)

下は、42シングルのステレオアンプ。ソースにiPodを接続することを想定して、トーンコントロール付きです。
50mm厚の無垢材をくり貫いて、アルミ板を貼り、取っ手や表面のサンド風の塗装も素敵です。
 

トランスの中には、コアに線を巻いた自作品もありました。右側の808アンプも欲しい一台です。
木材加工と金属加工と電子工作、いずれにも堪能じゃないと、こんなアンプは作れませんね。
他にも大型ものが数台ありましたが、電力増幅に815、845などの送信管が多いので形がユニーク。


話は変わりますが、無農薬野菜のテントもいくつかあって、そこで買った珍しい野菜の紹介も少し…

バターナッツという名のカボチャ。普通の包丁でもサクっと切れます。甘くてポタージュにぴったり。  
たけのこはくさいは、筍のような形の白菜。葉肉が堅く煮くずれない。ロールキャベツや中華に良く合う。


戸隠へ  Nov 14,

2009年11月14日 | 蕎麦
用事で長野に出掛けたついでに、戸隠に蕎麦を食べに行ってきました。
長野は紅葉が見頃、小川町で用事をすませ県道30号を通り戸隠へ。

写真は小川町と長野市の境を過ぎたあたりの峠から見下ろした旧鬼無里村です。写真クリックで拡大
いつのまにか鬼無里も戸隠も長野市に合併しちゃったんですね。


戸隠神社中社です。今回はお蕎麦を食べに来ただけなので、参拝はここだけ。
いずれ時間をとって、宝光社から奥社九頭龍社までを参拝するつもり。来年度かな…


蕎麦は中社近くの「そばの実」という店に入りました。ちょうどお昼時で満席、記名して待つこと15分。
店内は和の落ち着いた雰囲気。大きな窓から白樺林や戸隠の杜が見わたせ良いところです。


せっかくなので蕎麦を2枚。一つは普通にざるで戸隠流にぼっち盛り。もう一つは霜下のそばきり。
やや緑がかった霜下蕎麦は岩塩でも美味しく頂け、香りが強く独特の甘みがあって旨い蕎麦でした。

わたらせ渓谷工芸まつり  Nov 8,

2009年11月08日 | クラフト
わたらせ渓谷鉄道の大間々駅近くで工芸まつり(クラフト市)を見てきました。

千葉を6時頃出発、途中で館林の「わたらせ遊水池」でマラソン大会を見物。
桐生の「のこぎり屋根」のパン屋に寄って、10時前に大間々に到着。クラフトはまだ準備中。

カメラをもって高津戸公園や大間々の駅前を散策しながら時間つぶし…

 

帰り頃、ちょうどトロッコ列車が出発するところだったので写真を一枚。みなさん何だか楽しそう。
事前に整理券を買わないと乗れないんだって。いつか弁当とワンカップを持って乗ってみたいなぁ。
 

大間々の駅。桜の季節と秋の紅葉の季節には沢山のお客でにぎわいます。
木工房のクラフト前では、子供たちを集めて火おこし体験中。今回は73の工房が集まりました。
 

かわいいお地蔵さん、顔を書いて完成。描く人の顔に似ちゃうみたい。
下駄屋さんは、本物よりミニ下駄の方が売れ行きがいいみたいで、専らこっちに励んでるそうです。
 

藍染め工房の前に置いてあるプランターには「蓼(タデ)」が。この繊維から藍の原料が抽出される。
益子の陶工房のおじさん、素焼きのリコーダーを販売中。1本1000円、買ってみたけど音合ってる?
 

はねたき橋から見る高津戸峡。紅葉が見頃をむかえ、ハイキングコースにも人がたくさんいました。


群馬へ紅葉狩り Nov 3,

2009年11月03日 | おでかけ
今日は文化の日でお休み。つい先日 尾瀬に来たばかりなのに、また群馬方面にドライブ。
昨日から大陸に強い高気圧が発生していて 今朝は真冬並の寒さです。(榛名湖の外気温は2℃)

去年、出張で来たとき榛名神社を見て感動。今年も紅葉を見たいと思い伊香保ICから県道33号へ。
温泉街を抜けたあたりから、前日に降った雪で路面が凍結状態。なんとか榛名湖まで登ってきました。

すでに紅葉は色あせ、榛名富士も うっすら雪化粧。客のいないスワンボートもちょっと寂しげ…
本格的な冬には、湖面が氷に被われ わかぎ釣りで賑わうらしいけど 今は半端な時期かも。

 

榛名神社への登り坂には雪が多くて、今日は諦めて下山。
関越に乗り直して月夜野下車、三国街道へ。猿ヶ京にある「たくみの里」で工房巡りをすることに。
 

帰路、水上に抜けるために仏岩トンネル方面に向かうと、きれいな紅葉がたくさん見えました。
途中にある高原千葉村は千葉市の施設。以前は仕事で毎年来てた懐かしいキャンプ場。十数年ぶり。

昔の浦安へ Nov 1,

2009年11月01日 | おでかけ
千葉の浦安といえば、舞浜のディズニーランドやリゾートホテルの連なる超都会的な街のイメージ。
でも、元々は、アサリ、ハマグリ、海苔などの漁をする漁師町。舞浜は50年前は東京湾の洋上でした。

埋め立てによって町の面積が4倍になった浦安。古き漁師町を探して街角ウォークしてきました。
旧町内には昔の面影がたくさん。船圦縁道、旧大塚屋住宅、焼きハマグリの越後屋、境川の漁船…

写真は古い家を移築して昭和27年を再現した浦安の町並み。(浦安市郷土博物館の屋外展示施設)


この施設には、たばこ屋、魚屋、豆腐屋、銭湯、長屋や船宿など十軒以上の家屋があり、中に入れます。
川沿いに設置の焼き玉エンジンはポンポン船の動力。かつては浦安の町にも響き渡っていたようです。


お昼は浦安魚市場の「味館食堂」で海鮮丼を食す。名物のアサリ飯もうまそうだったけど…
市場は12時で終了。市場の魚功で晩酌用にウニとトロを購入。終了間際はいっぱい値引きしてくれます。