峠の桜
2018年03月28日 | 花
あの桜は今も咲いているかしら
段々ばたけを少し上がって瀬戸内海を見下ろす所に今も実家はあります。
私の子供の頃は農家でご近所さんも皆農業を営んでいました。
そこから又少し上がった隣り町の境の谷の傍に大きな桜の樹が一本あり
皆その木を峠の桜と呼んでいました。
その桜が咲くと、お正月のご馳走くらい盛り付けた重箱を抱え
ご近所さんと揃って畑にゴザを敷き、宴会です。
男の人は七輪を持ち寄りすき焼きです
ご馳走をお腹いっぱい食べた私達子供は、その桜の樹の下に集まり
周りに咲いている藪椿や春蘭、すみれなど花摘みに夢中です。
時にはとなり町の子供たちがそっと覗きに来て棒を持っておいかけたり
喧嘩になったりしました。
さてどちらが勝ったのか今はさだかではありませんが(笑)
近所の桜が咲き始めると今でもその光景が浮かびます。
今も咲いているかな~ あの桜は。
満開になった近所の桜です




段々ばたけを少し上がって瀬戸内海を見下ろす所に今も実家はあります。
私の子供の頃は農家でご近所さんも皆農業を営んでいました。
そこから又少し上がった隣り町の境の谷の傍に大きな桜の樹が一本あり
皆その木を峠の桜と呼んでいました。
その桜が咲くと、お正月のご馳走くらい盛り付けた重箱を抱え
ご近所さんと揃って畑にゴザを敷き、宴会です。
男の人は七輪を持ち寄りすき焼きです
ご馳走をお腹いっぱい食べた私達子供は、その桜の樹の下に集まり
周りに咲いている藪椿や春蘭、すみれなど花摘みに夢中です。
時にはとなり町の子供たちがそっと覗きに来て棒を持っておいかけたり
喧嘩になったりしました。
さてどちらが勝ったのか今はさだかではありませんが(笑)
近所の桜が咲き始めると今でもその光景が浮かびます。
今も咲いているかな~ あの桜は。
満開になった近所の桜です



