ご近所さんからさし芽をして頂いて3年目、健気に翌年から花を付け楽しませてくれます しかしまだ40㎝くらいにしかなりません 今年の台風で木陰に置いていたのに倒れ植え替えましたが 根の張りが少なく予定していた鉢より一回り小さくしました。 鉢植えの椿は意外に根の張りが悪いようです。 庭に地植えにしている椿は30年近く経ち、大きな根が傍の松をも圧迫しそうです。 その強い椿ですが、さし芽をすると根の張りが遅く 付いたと思い一年目に動かすと根は2センチくらいしか出ていませんでした。 その根が切れると折角のさし芽が失敗に終わります。 これは庭の強いピンクの椿を、友人に頼まれてさし芽しましたが 3年目でまだ20センチくらいです。 もう一年このまま育てて来年差し上げましょう。 ここまでくると後はどんどん成長すると思います。 |
最新の画像[もっと見る]
- 紅梅。ソシンロウバイ(素心蝋梅) 6年前
- 紅梅。ソシンロウバイ(素心蝋梅) 6年前
- 紅梅。ソシンロウバイ(素心蝋梅) 6年前
- 紅梅。ソシンロウバイ(素心蝋梅) 6年前
- 紅梅。ソシンロウバイ(素心蝋梅) 6年前
- 紅梅。ソシンロウバイ(素心蝋梅) 6年前
- 紅梅。ソシンロウバイ(素心蝋梅) 6年前
- 初詣 今年のおみくじ 6年前
- 中之島公園 バラ園 冬の手入れ 6年前
- 中之島公園 バラ園 冬の手入れ 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます