わたしのひとりごと

日々感じたことを!

ランタナ

2008年09月23日 | 季節

半球状に集まった小花が可愛く、色が変化するので「七変化」の別名を持つランタナ、長く花を楽しむ事ができます。

上手に育てれば冬を越す事もできます。

黄色1色のランタナ、撮るの難しいです!

9/16 フラワーパーク江南にて


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランタナ (ゆりりん)
2008-09-23 22:20:33
テラで見つけて面白い花だったので購入して育てましたが1シーズン限りでした。難しくて冬が越せませんでした。
きれいに撮れていますね。
返信する
こんんいちは (チーコ)
2008-09-24 12:30:44
satomineさん、
ランタナはピンクはよく見ますが赤や黄色もあるんですね。普段見ない色は珍しく綺麗に見えます。よく咲いてくれるので賑やかで嬉しいです。
返信する
こんにちは (non_non)
2008-09-24 15:53:27
ランタナは 色々な色のものがあって 可愛い花ですね
黄色一色の花は 光が均等に当ると 凹凸がない のっぺりした画像になってしまいますね
光が横から当って 影ができているところを撮るなどの工夫が必要ですね
返信する
ランタナ (デジデジ)
2008-09-24 22:52:58
ブログを拝見するようになり、色々な花の名前も目にするようになりました。

我が家は今日は、松の剪定をしてもらって、さっぱりとなりました。やはり職人さんに任せたほうがよろしいようです。
返信する
ありがとうございます (satomine)
2008-09-25 22:32:36
ゆりりんさんへ
ランタナ、何回も冬を越し大きくなりすぎたので移植したら、絶えてしまいました。

チーコさんへ
ランタナ、最近種類も多くなりました。薄紫のコバナランタナも可愛いですが、1色なので写真撮るのは難しいです!

non_nonさんへ
アドバイスありがとうございます。
光を意識して、上手くとってみたいと思います。

デジデジさんへ
私もブログを始めて、花の名前たくさん知りました。
好きな花は忘れません。

我家の庭の木も随分伸びました。少しずつ切っています。仕上げは旦那に任せます。
返信する

コメントを投稿