毎年恒例のもちつき、4世帯大人18人子供5人 天気も良く無事終わりました。
蒸しあがってすぐのもち米
3人でつきます。これから仕上げに!
手際よく鏡もちを作りました。
もちつきの合間交代でビールに1本ねぎ・ウインナー・いわしを焼いて、食べるのも楽しみの一つ、
お昼にはつきたてのおろし餅・きなこ餅・あんこ餅に豚汁、おなか一杯になりました。
毎年恒例のもちつき、4世帯大人18人子供5人 天気も良く無事終わりました。
蒸しあがってすぐのもち米
3人でつきます。これから仕上げに!
手際よく鏡もちを作りました。
もちつきの合間交代でビールに1本ねぎ・ウインナー・いわしを焼いて、食べるのも楽しみの一つ、
お昼にはつきたてのおろし餅・きなこ餅・あんこ餅に豚汁、おなか一杯になりました。
幼なじみのhiroさんにも、そりをプレゼントしました。
サンタを乗せて、可愛くアレンジ!
hiroさん
ピンクと白でラブリーなそりも作りました。
数日前の朝の霜で、葉がとろけてしまったので、8月の終わりに植えた秋じゃがいもを掘りました。
出来は上々、小さいものはほとんどありませんでした。
里いもも掘りました。
親いもも、茎や根っこを取って綺麗にしました。
煮物におでん、けんちん汁にして美味しく食べます。
今年の春、畑の一部を整地し長男が家を新築しました。耕作する畑が減ったので、畑仕事が少し楽になりました。
久しぶりにきくさんとプリザーブドフラワーを楽しみました。
トールペイントで作ったそりをプレゼント、そりの色も違えばアレンジするお花も違い、世界で一つのオリジナル!
どちらも可愛くなりました。
きくさん
satomine
陶器のサンタさん、プリンの空容器です。
きくさんとおしゃべりしながら、楽しい時間でした。いつもありがとうございます。
11月30日の夜、138タワーパークへイルミネーションを見に行ってきました。
毎年趣向を凝らした50万球のイルミネーション、今年のテーマは「オズの魔法使い」、138タワーの上から見る眺めも良かったです。