忌明け法要 2015年03月16日 | 行事 3月14日父の49日の法要と納骨をしました。15日午後母方、16日父方の親戚の挨拶回りも終り一区切り、ホッとしました。これからは、施設にいる母への面会を増やし、母との時間を大切にしようと思います。 それが母の事を気にかけていた父への供養にもなると思います。 « ひな祭り | トップ | 庭の花 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 供養 (Wasann) 2015-03-17 16:06:52 49日ですか、はやいものですね。寒さの厳しい時期だったですよね。今日は、春本番の暖かさと季節も進み、時の流れを感じます。お父さんの分も無理のないようにお母さん孝行してあげてね。私には、なかなかできないよ!^_^ 返信する お疲れ様でした。 (気ままにオーマ) 2015-03-17 20:48:20 やっと一段落ですね。お疲れ様でした。お父さんの分までお母さんを見てあげてね。お父さん、一番お母さんを大事にしていたものね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お父さんの分も無理のないようにお母さん孝行してあげてね。私には、なかなかできないよ!^_^
お父さんの分までお母さんを見てあげてね。
お父さん、一番お母さんを大事にしていたものね。