わたしのひとりごと

日々感じたことを!

トールペイントの宿題

2006年03月12日 | Weblog

 3月28日にRIE先生のグローブウッドの1日単発セミナーがあります。1日で仕上げる為に事前の宿題が沢山あります。
 製作過程を少しだけ紹介していきます。どんな絵が描かれるかお楽しみに!       

白木の状態  一番最初の白木の状態です。
 絵を描く所はアイボリー、横の棒と内側はステインを塗りました。何回も塗り重ねるのでこれだけの作業で1時間はかかります。 ベースの色塗り

 

        グローブウッドさんのHP


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんの家具? (気ままにオーマ)
2006-03-12 22:39:05
お恥ずかしいこと聞きますが、何を入れる家具なのですか?絵を描くのは横の部分だと思いますが‥‥

返信する
野菜入れ (satomine)
2006-03-12 22:50:44
 RIE先生は玉ねぎやじゃがいもなどの「野菜入れ」と言われましたが、私は「マガジンラック」か「乾物類入れ」にしようと思っています。他の人のリクエストでふたつきです。アイボリーの部分を正面にして、中身を隠す使い方で、先生のオリジナルウッドです。
返信する
いろいろ (彩り)
2006-03-12 23:21:37
作品展ができそう!

ラック?にはどんな絵が描かれるのか楽しみにしています。 また、載せてくださいね。

返信する
楽しみ (wasann)
2006-03-13 08:05:22
どんな作品になるのか、想像しながら、待ってまーす。
返信する
重ね塗り (yukiko)
2006-03-13 16:40:50
時間をかけてできるのはそれだけいい作品が期待できます。

出来上がったらまたブログの載せてね。
返信する
楽しみ (デジデジ)
2006-03-13 18:22:19
野菜入れとはとってもおしゃれですね。



アイデア次第でなにを入れるかも楽しみですね・・・

返信する

コメントを投稿