関の百年公園で珍しい木を見ました。
何度も公園へは行っていますが、この木がある所は初めて通りました。
出ている気根を近くで見ると・・・
葉っぱは・・・
5/25撮影
雨上がりの新緑の中の散歩、とても気持ちよかったです。
一緒に散歩に行ったMさん、ありがとう!
関の百年公園で珍しい木を見ました。
何度も公園へは行っていますが、この木がある所は初めて通りました。
出ている気根を近くで見ると・・・
葉っぱは・・・
5/25撮影
雨上がりの新緑の中の散歩、とても気持ちよかったです。
一緒に散歩に行ったMさん、ありがとう!
写真、動物が集まっているように見えます。
そばを通っても気が付かないのに、凄いですね!
詳しくを読んで勉強に成りました。ありがとう!
気根ははじめてみたり聞いたりしました。
これから大きくなるのですか。それともただ根っこが出ているだけですか?
場所によりこうなるんですね。おもしろいですね。
初めて見ますが 不思議な木ですね
にょきにょきと出た気根が 小動物のようにも見え
お地蔵さまのようにも 見えます
家庭菜園の野菜たちが 花を咲かせ 実をつけ始めて
いますね
収穫が 楽しみですね
私はアザラシを想像しました。
菖蒲園を右奥のほうへ歩いて行くとありました。
今度菖蒲の咲く頃、見に行きましょう!
私も初めて見ました。
湿気があるところで、条件が揃うと気根が出てくるそうです。日当たりが良い所では出ないそうです。
初めて見て驚きました。面白いですね!
私はオットセイかアザラシを想像しました。
家庭菜園のきゅうり、毎日収穫して食べてます。
みずみずしくて、とっても美味しいです!
木に小さい説明書きの札がかけてありました。
気がつかずに通り過ぎましたが、Mさんにしっかり教えていただき、戻って見て来ました。
菖蒲の咲く頃、見に行ってください!