Rie先生のgrove woodのセミナー作品、何とか完成しました。
宿題が大変でしたが、一日で仕上げることが出来ました。
6/29 何ができるかな? が、素敵な「薔薇のお菓子台」
おまけのトレイはもう少し・・・
これを見た旦那いわく「家には似合わんなー」
お洒落な部屋がほしい私です。
Rie先生のgrove woodのセミナー作品、何とか完成しました。
宿題が大変でしたが、一日で仕上げることが出来ました。
6/29 何ができるかな? が、素敵な「薔薇のお菓子台」
おまけのトレイはもう少し・・・
これを見た旦那いわく「家には似合わんなー」
お洒落な部屋がほしい私です。
お菓子が無くても満足しますよ。
雨の日が多いから家の中でいろいろ出来ますね。雨の日も楽しい!!
satomineさん、スゴイ、いいねコレと言う、わたしでも、それではあげると言われたら、家に似合わないからいいですと言いますもん。
こういうものも、なかなか、いいものですね。
いいものは、つい、惹きつけられますね。
珍しいもの、ありがとうございました。
薔薇の柔らかい色合いがいいですね。
以前にダンベル?なんて、コメント入れたけど。
上にも、下にも、お菓子を積むの?
上は籠に入れて置くのかな?
やっぱり、我が家の生活には遠く離れた備品です。
でも、きれいね。
お菓子を載せて写真を撮っても、お菓子が負けそうなほどです。
こちらからもリンクを貼りました。
とても可愛い作品となりました。雨が降るとゆっくり自分のやりたい事ができます。
トールペイントの作品、最初からプレゼントするからと作れば手放せますが、作品の出来が悪くても、なかなか手放せません!ちょっと可愛すぎかも?
セミナー作品はウッドの・デザイン、皆同じです。色を変えて作る人もありますが、私は先生と同じ色にしています。普段自由に作っている作品、どうしても自分好みに偏ってしまうから・・・
旦那とケーキ?私は食べたいけど、旦那は
お菓子をのせなくても、置いてあるだけで華やかになりそうですね。
上も下もお菓子を直接置きます。下に回転台をつけてるので、回せば好きなものが取れます。
材料はシナベニアと丸棒と回転台です。
手を加えれば素敵なものに変身!先生に習っているので・・・素敵な作品が出来ます。
回りの小さい薔薇と葉はそんなに難しくないですよ!上の真ん中の薔薇は少し大変でした。
宿題が大変だったけど、なんとか1日で仕上げることが出来ました。