カランコエ ウエンディー 2009年02月13日 | 季節 花フェスタ記念公園に出かけた時に、ラン展の売店で珍しいカランコエの花を見つけ、一鉢買って来ました。 部屋の中で撮ったせいか、まったく写せず苦労しました。 少しピントが甘いので、フレームで飾ってみました。 晴れた日の昼間、外に出してまた撮ってみようと思います。 « 紅梅 | トップ | 珍菜の花 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 カランコエ (デジデジ) 2009-02-13 23:19:46 釣鐘状になったお花がとても可愛いですね。葉っぱの部分は確かにカランコエですが・・・品種改良でどんどん新しくなりますね。 返信する カランコエ (気ままにオーマ) 2009-02-14 06:27:41 形の面白い花です。花の名前もよくご存じですね。うっすらとしたフレームが、よく似合っています。 返信する カランコエ (ゆりりん) 2009-02-14 14:00:35 珍しいかたちをしていますね。葉っぱは確かにカランコエだけれど花はフクシアのようですね。写真を撮るのに一生懸命で売店を見てこなかったのが悔やまれます。 返信する カランコエ (aikamu) 2009-02-14 19:44:15 買われたの覚えています。私も白い花買いましたね。お店の入り口に置いています。見る度思い出しますよ。 返信する カランコエ (イノブタちゃん) 2009-02-15 10:36:57 釣鐘状のお花はどうしても顔を近づけて 中を覗き込みたくなっちゃいます。 白色もあるんですね。かわいいお花 返信する カランコエ (yukiko) 2009-02-15 17:08:38 ホタルボクロじゃないのかな?と思っていましたら、珍しいカランコエとのこと、今までのイメージを捨てなければならない昨今です。品種改良もいいですが、そのままのも、素朴でいいですね。 返信する ありがとうございます (satomine) 2009-02-17 21:01:33 デジデジさんへ花が可愛かったので目に留まりました。カランコエの仲間とわかり、ビックリしました。気ままにオーマさんへ花鉢にプレートがついていたので、名前が分かります。私もなかなか覚えれません。ゆりりんさんへ帰りにしっかり売店も見てきました。珍しい花がたくさんありました。残念でしたね。aikamuさんへ買ってきた花を見るたびに、花フェスタのラン展の事思い出します。上手く育てて大きくしたいと思います。イノブタちゃん私も下から花の中を見たくなります。白色も可愛いでしょうね。珍しい花を見つけると、買い求めてしまいます。yukikoさんへ品種改良が進み、いろいろな花が次から次へと出てきます。名前もなかなか覚えられません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
葉っぱの部分は確かにカランコエですが・・・
品種改良でどんどん新しくなりますね。
花の名前もよくご存じですね。
うっすらとしたフレームが、よく似合っています。
写真を撮るのに一生懸命で売店を見てこなかったのが悔やまれます。
私も白い花買いましたね。
お店の入り口に置いています。
見る度思い出しますよ。
かわいいお花
品種改良もいいですが、そのままのも、素朴でいいですね。
花が可愛かったので目に留まりました。
カランコエの仲間とわかり、ビックリしました。
花鉢にプレートがついていたので、名前が分かります。
私もなかなか覚えれません。
帰りにしっかり売店も見てきました。
珍しい花がたくさんありました。残念でしたね。
買ってきた花を見るたびに、花フェスタのラン展の事思い出します。
上手く育てて大きくしたいと思います。
私も下から花の中を見たくなります。
白色も可愛いでしょうね。
珍しい花を見つけると、買い求めてしまいます。
品種改良が進み、いろいろな花が次から次へと出てきます。名前もなかなか覚えられません。