デュランタ宝塚 2006年08月31日 | Weblog 先週末園芸店で見つけて買った、デュランタ宝塚! 花も名前も可愛かったので、一目ぼれしてしまいました。 開花期はほぼ周年、春から秋は屋外、 上手く冬の管理が出来れば背丈も20Cm~100Cmになるそうです。 今は小さな鉢植えですが、大きくなるのが楽しみです。 « ハイビスカス | トップ | ながつき »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 デュランタ宝塚 (aikamu) 2006-09-01 01:49:33 私も好きな色で可愛い花ですね。名前がおしゃれです。愛情たっぷりで、育って大きくなりますね。楽しみ!! 返信する satomineさん、こんばんは (kanreki) 2006-09-01 03:53:42 もっと大きく、花も賑やかになりますね。こちらでは、「宝塚」の名前がつかないで売っていましたよ。これとそっくりの、白い花を見るのですが、白花デュランタというのがあるのでしょうか? 返信する 花の名前 (気ままにオーマ) 2006-09-01 05:58:05 ブログのタイトルを見たときは、観劇にいかれたのかなと思ったら、花の名前でした。素敵な名前だし、色も良いですね。 返信する 花と名前 (siawasekun) 2006-09-01 06:17:22 デュランタ宝塚、というのですか、・・。素敵な名前ですね。美しい花ですね。なるほど、一目ぼれしても不思議ではないですね。綺麗な花も、名前、大切なんですね。 返信する デュランタ (デジデジ) 2006-09-01 08:50:30 紫の小花がとても可愛らしい花ですね。葉っぱのグリーンもつややかで楽しませてくれます。おしゃれな名前をもらって幸せな花ですね。 返信する デュランタ (ゆりりん) 2006-09-01 09:36:22 宝塚のついていないデュランタはうちにもありますが写真で見る限り同じなような・・・花びらが大きいのかな?これは押し花にしてもこのまま綺麗な色が残るので好きです。主人のお姉さんからもらったのですが今年は何がいけなかったのか今やっと20センチくらいになりました。 返信する こんにちは^^ (tae) 2006-09-01 14:27:26 デゥランタ宝塚・・・と、宝塚がついているところがなかなかいいですよね。satomineさんは、色んな事が出来るんですね。ブログを見直して、改めて感心しています。月も変わってこれからは夜長な秋を迎えます。ますますいろんな技に挑戦ですね。私も頑張ってみようかと、satomineさんのブログで元気をもらいました。 返信する デュラんタ (yukiko) 2006-09-01 16:22:52 花は見た事がありますが名前は知りませんでした。すてきな名の通り紫色と薄紫のコントラストがいいですね。冬の管理をしっかりしてじょうずにそだてて上げてください。satomineさんの愛情がきっと伝わるでしょう。 返信する 花 (wasann) 2006-09-01 16:41:19 わたしもタイトルを見て宝塚の観劇に行ったのかなと、思ちゃいましたよ。な花ですね。花の管理が苦手な私ですので、冬あたりにも見せてくださいね。 返信する 名前もいいですね (かわせみ) 2006-09-01 21:41:16 花もなかなかいいですね。家の中でこんな花が冬も咲いていれば素敵ですね。 返信する ありがとうございます (satomine) 2006-09-01 22:22:25 aikamuさんへこの花を見つけたとき、aikamuさんが見れば「大好きな色」と言われるだろうな!と思いました。おしゃれな名前も気に入りました。kanrekiさんへ大きくなって、賑やかになるの楽しみに育てます。白もあるんでしょうか?探してみます。気ままにオーマさんへ名前と花の可愛さに一目ぼれしました。siawasekunさんへ名前をつけた人、上手く考えたと思います。デジデジさんへ最近目にする花の名前、お洒落なものが多くなってきましたね。可愛い名前・変わった名前だとなかなか忘れないからいいと思います。ゆりりんさんへ私は今年初めて見て、「かわいい」と思い即買いました。上手く育てて大きくしたいと思います。taeさんへ最近好きが高じて、いろいろなことにチャレンジしてます。試行錯誤の繰り返しで、上手くできた時は思わず秋の夜長、夜更かししないよう気おつけなくては! 返信する ありがとうございます (satomine) 2006-09-01 23:39:20 yukikoさんへ冬の管理をしっかりして、上手く越せればいいかな?と思っています。wasannさんへ上手く管理して、冬にブログの記事に載せれるようね!かわせみさんへ旦那も花が好きなので、家の中に年中植物があります。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
愛情たっぷりで、育って大きくなりますね。
楽しみ!!
こちらでは、「宝塚」の名前がつかないで売っていましたよ。
これとそっくりの、白い花を見るのですが、白花デュランタというのがあるのでしょうか?
素敵な名前だし、色も良いですね。
素敵な名前ですね。
美しい花ですね。
なるほど、一目ぼれしても不思議ではないですね。
綺麗な花も、名前、大切なんですね。
葉っぱのグリーンもつややかで楽しませてくれます。
おしゃれな名前をもらって幸せな花ですね。
主人のお姉さんからもらったのですが今年は何がいけなかったのか今やっと20センチくらいになりました。
なかなかいいですよね。
satomineさんは、色んな事が出来るんですね。
ブログを見直して、改めて感心しています。
月も変わってこれからは夜長な秋を迎えます。
ますますいろんな技に挑戦ですね。
私も頑張ってみようかと、satomineさんのブログで
元気をもらいました。
すてきな名の通り紫色と薄紫のコントラストがいいですね。
冬の管理をしっかりしてじょうずにそだてて上げてください。
satomineさんの愛情がきっと伝わるでしょう。