「第5回 洋らん展」、ラン愛好家の丹精こめて育てられた約300点が展示してありました。
シンピジュウム・デンドロなどを集めてみました。
|
|
|
non_nonさんのソースをお借りしました。
4月に第6回洋らん展があります。出かけてみてはいかがでしょうか?
「第5回 洋らん展」、ラン愛好家の丹精こめて育てられた約300点が展示してありました。
シンピジュウム・デンドロなどを集めてみました。
|
|
|
non_nonさんのソースをお借りしました。
4月に第6回洋らん展があります。出かけてみてはいかがでしょうか?
デジタルテレビで見ているみたいに、くっきりはっきりと色鮮やかに撮れていますね。
4月には是非いきたいです。また誘ってください。
さすがの洋蘭展ですね。
思わず声が出るほど画像も綺麗だし蘭も珍しくて綺麗です。遺伝子はどうなっているのでしょう。
毎年新しいのが生まれているのでしょうね。
どの写真も素晴しく奇麗に撮れていますね。
うっとりと鑑賞させて頂きました。
蘭の香りがこちらまで匂ってくるようです。
奇麗なお花を見ることは、心が豊かになりますね。
4月のらん展、ぜひ一緒に行きましょう!
楽しみですね!
愛好家の方の素晴らしい洋らん展でした。
らんの素晴らしさが伝わりましたか?うれしいです!
新聞の記事で洋らん展を知り、早速出かけました。
素晴らしいランの花数々、うっとりでしたよ!
4月にもあるので、ぜひお出かけください!