わたしのひとりごと

日々感じたことを!

だるま観音 大龍寺 Ⅱ

2008年11月28日 | おすすめスポット

1000本を越えるどうだんつつじ、見事でした。

特別拝観で公開されている中庭からの眺めをゆっくり堪能してきました。

平日朝一番、私たちは貸切状態でした。

途中東京からの団体さんがみえ、京都鞍馬の紅葉・養老の滝の紅葉・大龍寺の紅葉などのツアーだと聞き驚きました。

<
<<>>
< <<

non_nonさんのソースをお借りしました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大龍寺 (デジデジ)
2008-11-28 23:29:11
お天気もよくて撮影バッチリ決まっています。

お手入れがしっかりされていて、気持ちよい庭を拝見させてもらいました。

デジデジは年賀状作成が続いています。

返信する
satomineさん、今晩は^^ (tae)
2008-11-28 23:59:07
こんなに沢山のドウタンツツジ、初めて見ました。
真っ赤に燃えてますね(笑)
見事!という言葉しか見つかりません。

今年は全く紅葉を撮る時間がなくて
皆様のページを拝見して楽しんでいます。

satomineさんのページも見事ですね。

あと少しで師走ですね。
そうそう・・・年賀状作らなきゃ・・・・
返信する
大龍寺 (aikamu)
2008-11-29 08:46:07
広大などうだんつつじを堪能させて頂きました。
青い空にくっきり本堂の写真は特に素晴らしいですね!
返信する
ありがとうございます (satomine)
2008-11-30 20:48:32
デジデジさんへ
手入れの行き届いた中庭、ピカピカの廊下それにも驚きました。春に一緒に出かけてみましょう!

taeさんへ
自宅から30分くらいで出かけられるのに、全然知りませんでした。
どうだんつつじの紅葉、見事でした。
東京からの団体さんの観光バス、京都の帰りに来岐、こんなに有名なんだと驚きました。
年賀状・大掃除、そろそろ取りかからないと!

aikamuさんへ
青空に本堂、真っ赤などうだんつつじが映えてました。
返信する

コメントを投稿