各務原市の消防出初式、市民公園でありました。
消防車・トラックなど車大好きな3歳の孫Kくんと出かけました。
たくさんの消防車に大喜び、一斉放水も喜んで見ました。
我が家の旦那さん、30年近くボランティアで消防音楽隊に入っていました。
消防出初式、送迎はしてましたが、行進や式典・一斉放水見たことがありませんでした。
初めて見て、新鮮でした。
子供が小さい時、音楽隊でいろいろな行事に参加していて、留守がちだったので、いい印象はありませんが、団員の家族の人と日帰りバス旅行に行ったり、桜の下でバーベキューをしたり、家族ぐるみで楽しんだ事は、今となってはいい思い出です。
男の子ならきっと興味ありますね
私も珍しく拝見しました。
きっと小さい目の中に、いさましい消防団と
赤い消防車、大きく記憶されたことと思います。
今年の初めのいい日でしたね。
男の子は自動車が大好きですから!
これから、また、お孫ちゃんを連れて出かけられそうで、良かったですね!!
各務原に住んで、30年以上たっているのに一度も行ったことがありません。
お孫ちゃんもたくさんの消防車を見て興奮されたことでしょう。