わたしのひとりごと

日々感じたことを!

運動会

2017年10月14日 | 行事

雨で1週間延期になっていた、保育所の運動会がありました。
グランド整備の為1時間遅れ、プログラム変更もありました。




保育所に行きだして3回目の運動会、やっと年少になりました。
今までは、自分達の出番が終わったら、帰ってました。
今年は出番も増え、最後までいました。
頑張る孫の姿、まぶしく思いました。
少し残念な事もありました。
子や孫を見る観客のマナーの悪さです。
後ろで座って見る人が居るのにもかかわらず、立ってカメラやビデオを撮って居る人がいました。
頑張る子供達に反する、大人の姿が気になりました。


安納芋 & つるあずき

2017年10月12日 | 家庭菜園
春に10本挿した安納芋のつる苗、2本しか付きませんでした。
明日から天気が悪そうなので、今朝掘りました。
2本しか付かなかったわりには、良い出来です。
太い物は干し芋に、細い物は焼き芋にして食べたいと思います。
安納芋は甘くて美味しいです。

つるあずき、さやが茶色になってる物を取りました。

あずきを取り出して、お赤飯を炊こうと思います。

初物は、どちらも美味しい思います。

ハイビスカス

2017年10月10日 | 家庭菜園
朝晩涼しくなってきました。
サンルームに色々な鉢植えをいれてます。
ハイビスカスとハイビスカスローゼルの花が咲きました。
ハイビスカスローゼル、最近買ったばかりですが、実とハーブティーが楽しめるそうです。


ハイビスカスローゼルの花

ホームセンターで、ドライフラワーにもできる新品種の花も買ってみました。

サンルームで、いろいろな花を楽しんでます。