おはようございます。今日も朝帰りのガラ子です(笑)
本当なら昼帰りのハズだったんですが・・・
そろそろマダイがノッコんでないかな?
朝マヅメから満潮までの上潮で狙っちゃおうかな??
とりあえずメバルを釣ってボウズを逃れて、と言う事で日曜日の夕食を済ませ出発です
いつもの堤防には2人いたので、他を探します
街灯を捜して車を走らせていると、小さな堤防を発見
風も無く、波も無く、ライズも無し
ながら、ファーストフィッシュは、わ・た・し
極小です(笑)
まったく続かないので移動します
以前ガラカブが爆釣した漁港に到着
主人が様子を伺いに・・
しばらくして魚を下げて戻って来ました。
アジです!!
私も準備を整えGO
すぐに釣れたんですけど
尻尾のところが奇形なので、リリース
その後はアジは釣れず、小メバルのみ
いつもの堤防に戻ってみると、1人帰ってます
外側に入れて貰うと、そこから爆メバル(主人が)
10cm~21cmまででしたが、ずっと釣れ続けてます
キャストした瞬間にロッドが曲がっている感じ
場所を代わってくれたり、ルアーを入れ替えてもらったり、タックルごと代えて貰ったり
色々やって私も全部で20匹ぐらい釣りましたよ
タックルごと代えた時が良かったです。やっぱり高級タックルは違いますネ
軽いし、アタリは分かり易いし・・・
宝くじが当たったら買おうかな?
3桁釣れるんじゃ?って勢いでしたが、午前2時前雨が降り出し、2時半には本降りになったので撤収
なのでノッコミ狙いは中止です
次回はヒラスズキ?それともマダイ?はたまたメバル?
ガラ子