昨日はアジポイントの新規開拓に行って来ました。
一ヶ所目は、夕マヅメから
外灯が灯り、イイ感じだったのですが・・・
二ヶ所目は、人が多くて釣りになりません
三ヶ所目は「バシャッ、ピチャッ!」ライズ発生中
サイズは小さいけどアジの様ですヨ
でもタックルは、壱岐でやってたママ
4gのジグヘッドでは、吸い込んでくれません
表層のアジは諦めて、底に居るであろう大物狙いで、ジグをキャスト
フォールで「コツッ」アタリは小さかったんですが、良く引きますヨ
尺を期待しながら巻いてると「フッ」と軽くなり、ジグだけが戻ってきました
しばらくはゴミアタリに騙されましたが、ようやく生命感の有る引きが
先程よりは小さそうですが、アジですヨ
慎重に寄せ、主人はタモを構えて待ちます。
浮いてきた魚は微妙なサイズでしたが、折角ですのでネットイン
ありゃ、全然写ってないし(笑)
尺は無いけど25cm
写真撮って、締めて、タモ洗って、なんてやってたら潮止まってまして
色々やってみましたが、何も起きず終了
1匹だけでしたが、帰ってスグの刺身は最高でした
次はイカにしようか?それとも青物か? ガラ子