先週末はAACWにJK1YMM M/Mとして使ったので、今回もパソコン、アンテナ接続等を
元に戻すのに大分手間が掛かりました。 以前に比べ大分慣れましたが、やはり
2時間弱位は時間が掛かってしまいます。
さて、今回の運用ですがRADIO1とRADIO2の間の送信間隔をなるべく短くしてみました。
普通に運用すれば、RADIO1送信とRADIO2送信の間に7短点分位のスペースが入りますが、
元に戻すのに大分手間が掛かりました。 以前に比べ大分慣れましたが、やはり
2時間弱位は時間が掛かってしまいます。
さて、今回の運用ですがRADIO1とRADIO2の間の送信間隔をなるべく短くしてみました。
普通に運用すれば、RADIO1送信とRADIO2送信の間に7短点分位のスペースが入りますが、
なるべく間隔を短くして、短点数点、場合によっては殆どスペースをなくして、連続送信に
なるようにしてみました。
まぁ、これで効率が上がるという訳でもありませんが、感覚的にはリズムが大分早くなり
意識的に高揚感を高める一つの方法のような気がします。
TXフォーカス、入力フォーカスの切替・移動は全て手動なので指のストロークは大分忙しくなります。
さて、本日のAWTですが、14メガのコンディションは前回よりも悪くて、殆ど呼ばれない状態でした。
Wが聞こえても、なかなかコピー出来ない状態だったので、早めに諦め、3.5メガへ移ったほうが
良かったと思います。
常連局の送信スピードは一段と早くなってきていましたが、私は2,3カ月前の32/33WPMから
スピードを敢えて落として30WPMで通していました。 早い方が良いのか、遅い方が良いのか
ちょっと暫く試してみたいと思います。
なるようにしてみました。
まぁ、これで効率が上がるという訳でもありませんが、感覚的にはリズムが大分早くなり
意識的に高揚感を高める一つの方法のような気がします。
TXフォーカス、入力フォーカスの切替・移動は全て手動なので指のストロークは大分忙しくなります。
さて、本日のAWTですが、14メガのコンディションは前回よりも悪くて、殆ど呼ばれない状態でした。
Wが聞こえても、なかなかコピー出来ない状態だったので、早めに諦め、3.5メガへ移ったほうが
良かったと思います。
常連局の送信スピードは一段と早くなってきていましたが、私は2,3カ月前の32/33WPMから
スピードを敢えて落として30WPMで通していました。 早い方が良いのか、遅い方が良いのか
ちょっと暫く試してみたいと思います。
Call: JF1NHD
Class: Single Op HP
QTH: IBARAKI, JAPAN
Operating Time (hrs): 1.0
Location: Japan
OpMode: SO2R
Class: Single Op HP
QTH: IBARAKI, JAPAN
Operating Time (hrs): 1.0
Location: Japan
OpMode: SO2R
Summary: Compare Scores | |||||
Band | QSOs | ||||
160: | 8 | ||||
80: | 21 | ||||
40: | 56 | ||||
20: | 4 | ||||
15: | |||||
10: | |||||
Total: | 89 | Mults | 60 | Total Score | 5,340 |
Club: A1CLUB
Comments: [email] 2022-06-22 13:25:43 |
Poor condx to the US on 20m/40m and couldn't copy some JA/W stations. Regular JAs are now sending much faster signals but I did not intentionally as the last week. Anyway, thanks guys for all the Qs. JF1NHD, Norio INOmata |