バンドマップ上のCQ周波数へのコールサイン貼り付け動作が結構忙しくかつ
面倒くさく感じて来たので、久しぶりにこれをショートカット化してみました。
自分のサフィックスをログ入力へ打ち込み、スペースキー押下でバンドマップへ
反映させて、ログ入力全体をすべて削除(ワイプ) → 変換キー + c
さて、本日のAWTへのコメントですが:
・7メガの北米向けのコンディションは先週同様、あまり良くないように感じ
ましたが、弱い信号ながら意外に多くのW常連たちが呼んで来てくれました。MNY TKS.
・14メガは先週よりも伝搬が良かった感じがします。強い局と弱い局が混ざって
いた印象です。7メガ交信後に14メガでまた呼んで来てくれた局に対しては、
今回 EE AGN と打つようにしてみました。
・上述のショートカットキーは使ってみて非常に便利でとても効率が上がりました。
---
AWT直後のCWTですが、14メガは局数はそれほど多く無かったですが、強く入感していて、
7メガの強い局は近場に限られていた印象です。
CWT: 5 QSOs on 20m and 2 QSOs on 40m in 8 mins
---
自分のサフィックスをログ入力へ打ち込み、スペースキー押下でバンドマップへ
反映させて、ログ入力全体をすべて削除(ワイプ) → 変換キー + c
さて、本日のAWTへのコメントですが:
・7メガの北米向けのコンディションは先週同様、あまり良くないように感じ
ましたが、弱い信号ながら意外に多くのW常連たちが呼んで来てくれました。MNY TKS.
・14メガは先週よりも伝搬が良かった感じがします。強い局と弱い局が混ざって
いた印象です。7メガ交信後に14メガでまた呼んで来てくれた局に対しては、
今回 EE AGN と打つようにしてみました。
・上述のショートカットキーは使ってみて非常に便利でとても効率が上がりました。
---
AWT直後のCWTですが、14メガは局数はそれほど多く無かったですが、強く入感していて、
7メガの強い局は近場に限られていた印象です。
CWT: 5 QSOs on 20m and 2 QSOs on 40m in 8 mins
---
Call: JF1NHD
Class: Single Op HP
QTH:
Operating Time (hrs): 1.0
Location: Japan
OpMode: SO2R
QTH:
Operating Time (hrs): 1.0
Location: Japan
OpMode: SO2R
Summary: Compare Scores | |||||
Band | QSOs | ||||
160: | 10 | ||||
80: | 22 | ||||
40: | 55 | ||||
20: | 23 | ||||
15: | |||||
10: | |||||
Total: | 110 | Mults | 70 | Total Score | 7,700 |
Club: A1CLUB
Comments: [email] 2024-05-08 13:26:11 |
40m propagations to NA not good tonight but 20m better than last week. Many thanks to the regular and some new Ws for the contacts on 40m/20m. QSYed to 160m from 20m at about :45 but seemed too early for the regular JAs. Should have remained on 20m longer. Glad to work some new JAs tonight. As always, apologies to those I might not have pulled out. Thank you all for the fun and all the QSOs. JF1NHD Inomata |