サトウチ電信

ブツブツと独り言

無線のコンテスト、モールス符号などについて

A1CLUB AWT CONTEST FEB14

2024年02月14日 22時59分42秒 | コンテスト
今日のAWTへのコメント:

・マンネリ感からモチベーションが下がって来ていますが、今週末のARRL CWのための動作チェックも
 兼ねて参加。(14/21/28メガは敢えて運用しませんでしたが動作チェックはOK)

・7メガの国内向けコンディションは先週よりも大分良くなっており、春のコンディションへ向かって
 いるような気配が感じられました。近場JA1からの信号も弱いながらも概ね楽にコピー出来る状況でした。

・7メガのコンディションが比較的良かったためか、最初の20、30分は3.5メガに下りてくる局が少なく
 3.5メガでのCQは空振り状態でした。

・北米向けは先週よりは良かった印象でいつもの常連局と新局が数局呼んで来てくれました。MNY TKS.

・1.8メガは先週と打って変わって全般的に信号が弱く、コピー出来ない局も数局あったと思います。

---

AWT直後のCWTですが、7メガのコンディションは先々週程ではなかったですが、大分良くて広範囲の地域から
入感していました。いつものようにS9位の局だけを呼んで打ち止め。

CWT: 7 QSOs on 40m in 7 mins

---

Call: JF1NHD
Class: Single Op HP
Operating Time (hrs): 1.0
Location: Japan
OpMode: SO2R  
Summary:   Compare Scores
BandQSOs
160:9
80:27
40:57
20:
15:
10:
Total:93Mults64Total Score5,952
 
Club: A1CLUB
Comments:     [email]     2024-02-14 13:32:28
40m propagations to JA still not good but much better than last week.
Sigs from within JA1 area louder and easier to copy.
40m prop to NA also better than last week and many thanks to the regular W/K/N/A and VEs for the contacts.
80m was again noisy with OTH radar interferences.
80 was not active for the first half as many JAs seemed to be running on 40m.
160m was quieter than usual and sigs were not strong even for the short distances.
As always, apologies to those DX/JA callers I could not pull out.
Thank you all for the fun and all the contacts. JF1NHD Inomata