先日のブログで1972年の思い出をアップしましたが、
忘れていたことが・・・
「沖縄返還」より2か月位前だったと思います。
パンダ来日ですよ!!
「ランラン&カンカン」のこと忘れていました。
昨日のクイズ番組で、話題になっていたのを聞いてそうだった!!と、
思い出しました。
姉、兄、私、母の4人でデパートへ出かけた時に、
いろいろあった・・・
姉は、私が黄色のセーラーカラーのワンピースを買ってもらったことを気に入らなかったところ、
その他にぬいぐるみをねだり、「絶対パンダ!!」と言い張ったことで、ちょっとした喧嘩になったんです。
「黄色なんか似合わない」とか、「パンダじゃなく犬のにしなさい」とか、いっぱい意地悪を言われたような・・・
それから黄色は似合わないとずっと思っていて、ワンピースは数えるだけしか着ていなかったような。
本当は一番好きな色だったんだけどね~
結局、その時はパンダのぬいぐるみを買ってもらいました。
抱きすぎて、手足の縫い目から避けてしまって、2年くらいで箱の中に仕舞われました。
ごめんなさい・・・
上野動物園のパンダは、就職して上京して初めての夏に見学にいきました。
もう、「ランラン&カンカン」ではなくて。
その前に同僚と「多摩動物公園のライオンバス」に乗ったことが強烈すぎて、
パンダがかすんでしまい、興味を持っての見学ではなかったような・・・
最近、双子のパンダが生まれてかなり話題になり、
やはり見学に行きたいと思うようになりました。
コロナが終息できたら、行くことにしようと思います。
ついでに話題の「パンダポスト」も見学ですかね!?
パンダクレープの写真を写していたので、アップします。
黒柳徹子さんじゃないけど、何歳になってもやっぱりパンダが好きみたいです。
パンダクレープ・・・暑い日だったので、直ぐに溶けてしまいました。