私の勤続40年の記念品として共済会からいただいたカタログから一泊二日温泉旅行をGET
この年になるとそんなに欲しいものもなくペアチケットだったので、永年サポートしてくれた(かな?)旦那と行ってきた
コロナのこともあり直前まで迷ったけれど公共交通機関を使わずマイカーを走らせることで決行
あちこち回らず宿でゆっくり過ごすことにした
我が家からノンストップで走り抜けたとしても4時間半
山のなかを走り日本海に出た
福井でおろしそばを食べ早速お土産をあさりながら少しずつ近づいて行く![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/d9b74bfb80cf471f21725f716a7bab94.jpg?1583367486)
のと里山海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/d9b74bfb80cf471f21725f716a7bab94.jpg?1583367486)
のと里山海道
天気が良いので海の色がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/19808428a3d67e1953e12825f06169ba.jpg?1583367705)
夢半島のと
唯一砂浜を車で走ることが出来るという千里浜なぎさドライブウェイ
挑戦しようとしたけれど荒波にて走行不可
記念の写真にはほとんど海が写らず...轍だけを確認し宿へ向かう
今日の宿は「あえの風」かの有名な加賀屋の姉妹旅館だとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/e7ac373e98d38be1c0dd7dc99b7cd361.jpg?1583368619)
オーシャンビューの向こうに能登島が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/e7ac373e98d38be1c0dd7dc99b7cd361.jpg?1583368619)
オーシャンビューの向こうに能登島が見える
その島のせいで内海になりものすごく波は穏やか
大きな館内は団体客がほとんどいなく家族連れやカップル、女子旅がほとんど
25メートルプール位ある大浴場にひとりふたり
贅沢にも露天風呂から穏やかな海を独り占めした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/9054463bbd163cc93302a342dd0c674b.jpg?1583595249)
夕食はのと牛や治部煮
美味しい海鮮
ステージでは郷土芸能の和太鼓や能の舞を鑑賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/a1b14958e6b5a63823344f19c32434a7.jpg?1583595538)
あっという間に2時間が過ぎた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/a1b14958e6b5a63823344f19c32434a7.jpg?1583595538)
あっという間に2時間が過ぎた
早朝から散歩に出掛けるつもりがふたりとも日頃のぐうたら癖が出て起きたのが7時半
ゆっくりたっぷり朝ごはんをいただき
出発
金沢まで帰り東茶屋街や近江市場をぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/9c6f6a5e002beeaf83058c52022bffeb.jpg?1583596275)
仕上げに近江市場のお寿司屋さんで贅沢握り盛りと白海老の軍艦巻きを食べお腹いっぱいになった
市場の八百屋さんで春野菜をいっぱい買って旅行は終了
サンダーバードに乗って電車の旅を満喫する予定だったけど新型コロナのこともありマイカーを使用
帰りにふたりの現役リタイヤ後に何をしたいかの話もしたりして...
普段着の旅行もなかなかいいものだった
職員共済会からの思わぬ贈り物でまた一つ思い出が作れました