朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

憐れみを受け取る低い心は幸いなのですね

2015-01-15 22:28:45 | 聖書から
主が心引かれてあなたたちを選ばれたのは、
 あなたたちが他のどの民よりも数が多かったからではない。
  あなたたちは他のどの民よりも貧弱であった。
   ただ、あなたに対する主の愛のゆえだった。申命記7:7〜8





従って、これは、
 人の意志や努力でなく、
  神の憐れみによるものです。ロマ書9:16

          (ローズンゲン日々の聖句1/16;金)



 心惹かれ、恋い慕って下さったのだそうです。

天の神、主と呼ばれる方がイスラエルの民を。

立派な、良い民族だったからではなかったのだそうですね。

むしろ、数も少なく、貧弱であったのに。

ただ、愛しておられたから、なのだそうですね。




 イエスが弟子たちを選ばれたときも、そうだったようですね。
王家の者、貴族や金持ち、上流社会の者、あるいは宗教的に立派な人たち、

祭司や律法学者、パリサイ人など、毛並みのいい者たちがたくさんいたのに、
イエスは、片田舎、ガリラヤ地方の漁師や取税人など、
特別に律法の学問をしたこともないような、ただの人たちを弟子にされたのだそうです。




 この世には、知者も、権力者も、身分の高い者も、強い人たちもいますが、
イエスによる救いを受け取った人たちは、
この世の愚かな者、弱い者、取るに足りない者、見下されている者、
無に等しい者だったのですね(Ⅰコリント1:26~28)。


 イエスによる、恵みと憐れみの救いを受け取り、
聖である霊と呼ばれる方をお迎えし、
心に書き付けられた御思いについて行くのは、
低い心の人なのだそうです。

だから、心の貧しい者は幸いなのですね(マタイ5:3)。
今日も。



イメージ 1






[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]



PVアクセスランキング にほんブログ村



[269RANKのランキングサイト]





"哲学・思想 ブログランキングへ"