朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

正しく裁かれる時が来るのだそうですから

2017-02-17 07:47:37 | 聖書から
ヤコブよ、なぜ言うのか、

イスラエルよ、なぜ断言するのか、

私の道は主に隠されている、と、

私の裁きは神に忘れられた、と。イザヤ書40:27




 自分の確信を捨ててはいけません。

この確信には大きな報いがあります。ヘブル書10:35




 マラキ書3:13~18

 ルカ10:17~20(通読箇所)

  (ローズンゲン日々の聖句2/17:金)





 確かに、この世には天の神、主の神の御手は届いていなくて、悪い者が栄え、「神に仕えるのはむなしいことだ。神の戒めを守っても、万軍の主の前で悲しんで歩いても、なんの益になろう。今、私たちは、高ぶる者をしあわせ者と言おう。悪を行って栄え、神を試みても罰を免れる」というような状況があります(マラキ3:14~15)。




 しかし、天の神、主、「わたしはあるという者」と名乗られる方は言われます。

「ヤコブよ。なぜ言うのか。

イスラエルよ。なぜ言い張るのか。

「私の道は主に隠れ、

私の正しい訴えは、神の前に見過ごしにされている」と。

 あなたは知らないのか。聞いていないのか。

主、「わたしはあるという者」と名乗られる方は永遠の神、

地の果てまで創造された方。

疲れることなく、たゆむことなく、

その英知は測り知れない。

疲れたものには力を与え、

精力のない者には活気をつける。

若者もつまずき倒れる。

しかし、主を待ち望む者は新しく力を得、

鷲のように翼をかって上ることができる。

走ってもたゆまず、歩いても疲れない」(イザヤ40:27~31新改訳)と。




 次のようにも書かれています。

「私たちは、『復讐はわたしのすることである。わたしが報いをする』、また、『主がその民をさばかれる』と言われる方を知っています。

あなたがたの確信を投げ捨ててはなりません。

それは大きな報いをもたらすものなのです。

あなたがたが神のみこころを行って、約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です。

『もうしばらくすれば、来るべき方が来られる。

おそくなることはない。

わたしの義人は信仰によって生きる。

もし、恐れ退くなら、わたしの心は彼を喜ばない。』

 私たちは、恐れ退いて滅びるものではなく、

信じていのちを保つ者です」(ヘブル10:30、35~39)とも。




 確かに、イエスが言われるように、

「あなたがたの名が天に書きしるされていることよろこびなさい」なのですから(ルカ10:20)。

天に国籍を持つ者、〔父である神〕から、御思いを実現するよう派遣されて今、遣わされた場に出て行く者、用が済んだら本国へ帰る者であることを覚え、帰る国を仰ぎ望みながら進むのですね。

私たち。今日も。


イメージ 1





[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]







"哲学・思想 ブログランキングへ"







[269RANKのランキングサイト]