原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

彫刻機

2011-06-26 12:32:00 | 工具

度々、思い立った時にイラレのデータから
直接プラ板を切り出せる機械を探していましたが、
これならいけるんじゃないかというのがコレ

値段的にもまだマシなレベル。
もう1グレード上の350でもいいんですが
値段が倍なのでいきなり突っ込むには躊躇しています(汗

以前調べた時に「カット」する機械で1mm板いけそうなのが
100マンくらいだったのでこの値段は安いと感じていたり…(麻痺
ちなみにクラフトロボはすでに実験済みで、
趣味レベルちょこっと使うならまだしも
1体スクラッチするというのには全くの問題外でした。
(切れる厚みの限界と消耗品の問題)

今年は特に年始から0.75と1mm板を合わせて4、5枚くらい切りだしていて
イラレで図面→ラベル用紙に印刷、は早いものの
肝心の切り出しでかなり時間を消費すること、右手への負荷が気になっており
それを解決できるならこの値段は出せる。
そして今年後半から来年にかけて、かなりの難物に挑まねばならないので
これが使えればかなり助かるはず。

一つ心配なのは動作の安定性。
MODELAを使ってる人がブログなどで
「動作が不安定」「またフリーズした」といったことを
書いていたのが印象に残っているので・・・

さぁ!!どうしよう(;゜∀゜)=3ハァハァ