★ ベルコ97A 鈴木板金【第5回東京レーシングカーショー:晴海】 1972.3.10
第4回東京レーシングカーショーに続いて出向きました。1972年になりGCシリーズが
活況をおび、ファクトリーからプラーベータへの参加が目白押しとなった時代でした。
さて、本題、この「ベルコ97A 鈴木板金」は当時のF-J/FL500クラスでの制覇を狙うマシンと言っていました。
【タグ】第5回東京レー . . . 本文を読む
★ MINI 5 door Seven【西国分寺】 2017.5.2
武蔵野線 西国分寺駅ホーム端で線路脇下を走り抜ける
MINI 5 door Seven
【タグ】 MINI 5 door Seven 西国分寺
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
デジタルカメラ デジ . . . 本文を読む
☆ 三菱 ミニカF4(3代目)【 東京:武蔵野市】2016.NOV
このミニカ、黄金虫というあだ名でした。1972-1977年に販売されたものです。
今でも現役で走っている姿を見て、コンデジで撮影しました。
エンジンフードはしっかり黒塗りでラリーを意識した塗りですね。きっと!
【タグ】 三菱 ミニカ・ミニカF4(3代目)
NIKON S97000 コンパクトデジタルカメラ . . . 本文を読む
☆ アストンマーチン・DBS/「007慰めの報酬」
ダニエル・クレイグ主演では「007 カジノ・ロワイヤル」を観ていますが、彼の主演する007は非常にクール。
ション・コネリーの様なちょっとユーモアのセンスは無い感じ。今の時代の要請なのだろう。
「007慰めの報酬」は、最近、NHK-BSでの放映があり、録画しておりました。
冒頭のアストンマーチンとアルファロメオのカーチェイスシーンに圧倒されて . . . 本文を読む
☆ 三菱 ミニカ GSS (グランド・スーパースポーツ)【第17回東京モーターショー:晴海】1970.NOV(タイトル修正)
広い車内で結構人気がありました。
これは「GL(グランド・ラグジェリー)」
【タグ】 三菱 MINICA GSS ミニカ グランド・スーパースポーツ 第17回東京モーターショー 晴海
オリンパス ペン ハーフサイズ 一眼レフ FT
. . . 本文を読む
☆ 赤いミニ【西武新宿線:田無駅東側踏切】 2016.12.5 (4)
赤いミニ、踏み切りが通過。レース用のナンバー記載エリアが黒い円に。
【タグ】ミニ 西武新宿線 田無駅 踏切
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
デジタルカメラ デジタルカメラ デジタルカメラ デ . . . 本文を読む
☆ ムスタング・マッハ 1/「007 ダイヤモンドは永遠に」
最近、BSでの放映があり、録画しておりました。中々見る機会がなかったのですが、昨晩一気に見てしまいました。
その切っ掛けはネット友人の時次郎さんの記事[マッスルカー」を観たからでした。
そんなことで、弊BLOGにも記事をアップした次第です。
カテゴリーは「映画」はないので「自動車」に区分しました。
映画「007 ダイヤモンドは永 . . . 本文を読む
★ マツダ・アクセラ【西国分寺】 2016.11.20
武蔵野線 西国分寺駅ホーム端で線路脇下を走り抜ける
レッド色のマツダ・アクセラ
現行の前の世代BL系。
フロントガラスに駅前のビルが映っています。
【タグ】 マツダ・アクセラ 西国分寺
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
★ トヨタ・クラウン【西国分寺】 2016.11.20
武蔵野線 西国分寺駅ホーム端で線路脇下を走り抜ける
ワインレッド色のトヨタ・クラウン。
エンジンフードに駅前のビルが映っています。
【タグ】 トヨタ・クラウン 西国分寺
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
トヨタ ハイエース【西武新宿線:東伏見駅南口】 2016.NOV
今回は、東伏見駅駅南口のダイドードリンク・アイスリンク前に「鯛焼き屋」を広げている
トヨタ・ハイエースでの屋台をご紹介です。
この形式のハイエース、1960年代後期に製品化され、前のトヨエースと比べると
かなり垢抜けたデザインだと思います。トラック臭くなく、小型バスのような
エレガントさを持った形式だったと思います。
本題に . . . 本文を読む
☆ スバル XV 【武蔵野市】 2016.OCT
職場へ出勤途中に最近できた住宅に白いスバルXVがあります。
玄関前の駐車場に駐車させているんですが、
なかなか絵になります。
【タグ】 スバル XV 武蔵野市
コンパクトデジタルカメラ NIKON COOLPIX S9700
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ nismo コーナー 【日産ギャラリー:横浜】 2016.JUL
nisumoコーナーにはTOP画像に出ているフェアレディーZ
そして、NOTE
nismoコーナー全体をパノラマ合成画像に仕立ててみました。
【タグ】 JUKE nismo 日産ギャラリー 横浜
デジタル一眼レフカメラ
NIKON D40
. . . 本文を読む
☆ JUKE nismo 【日産ギャラリー:横浜】 2016.JUL
JUKEのフロントマスクは普通じゃありませんね。
デビューし立てのころはなんて言う車だろう、と感じていました。
この異色の車、快適な居住空間なんか提供することを拒むかの如くの雰囲気なんですが、
意外と室内は広い!セダン系の車と言っても過言ではない。
どうなんだろう、どの位売れているのだろう?
NOTEよりは凄みはあるので、ni . . . 本文を読む
☆ 窓拭き 【日産ギャラリー:横浜】 2016.JUL
ギャラリーの窓拭きをやっている方々が横に一列に並んでいました。
なかなか絵になっているな、と思いシャッターを切りました。
【タグ】 窓拭き 日産ギャラリー 横浜
デジタル一眼レフカメラ
NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ The Electric CARtoon Leaf 【日産ギャラリー:横浜】 2016.JUL
「脳波を測定して、ドライビングの楽しさを可視化する」というリーフ。
具体的にどうなるのかはよく分かりませんが、
車体に稠密に書かれている言葉なんかがdisplayにでてくるんでしょうか。
【タグ】 The Electric CARtoon Leaf 日産ギャラリー 横浜 . . . 本文を読む