
☆ 2006.04.30 天気が良いので、家族で多摩川土手の散策に出かけました。
昭島市だと多摩川流域では「くじら公園」が有名ですが、そこの東側から下流に向かってゆっくりと歩いてみました。TOPの画像は歩き始めた場所の川を撮っています。かなり向こうに中央線の日野鉄橋が微かに見えます。

少し下ると、川の水が固い岩盤にあたり、岩盤をクネクネと小さい流れで削っていった様子が伺えます。

このような流れになっていて、ゆったりとした水の流れが少し急になるのでその変化を見ているのも楽しいです。
今回はここまで、次回はこの多摩川流域に住む生物たちをご紹介します。
昭島市だと多摩川流域では「くじら公園」が有名ですが、そこの東側から下流に向かってゆっくりと歩いてみました。TOPの画像は歩き始めた場所の川を撮っています。かなり向こうに中央線の日野鉄橋が微かに見えます。

少し下ると、川の水が固い岩盤にあたり、岩盤をクネクネと小さい流れで削っていった様子が伺えます。

このような流れになっていて、ゆったりとした水の流れが少し急になるのでその変化を見ているのも楽しいです。
今回はここまで、次回はこの多摩川流域に住む生物たちをご紹介します。
武蔵野も豊かな自然が残っていますね。
虫撮りにも行動開始ですね。次回も楽しみにしています。
晴れた日でした.
うちは,所沢まででかけました.