![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/34437b7e558ab4be9480976f680abd87.jpg)
☆ 2016年4月29日 三鷹駅 南口 (追記)
やはり日頃から身近な所でも撮影しておかないと、あの時は、、と思うこと度々。
ということで三鷹駅を撮影してきました。
TOP画像は、中央・総武緩行線のE231を入れた南口ロータリーのパノラマ合成画像です。
左端に玉川上水の橋の手すりが見えています。
というか正に手前が玉川上水に掛かっている三鷹橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/315768d269ac726a28e946bfef48e88f.jpg)
☆ 三鷹駅のホームと玉川上水も含めたパノラマ合成画像を追加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/10de0d9e54ee28bb0bed5e12277defaf.jpg)
これはジブリの森行きバス乗り場から駅ビルをとった構図のパノラマ合成画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/c9b47e2483f69cc2eaec327203708342.jpg)
上記にプラス。玉川上水の橋などを入れたパノラマ合成画像ですが、破綻がかなり出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/dcd61499c2231f4811005040c6c29666.jpg)
これは更に南に移動しロータリーにある木を中心にし駅ビルを入れた構図のパノラマ合成画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/62ec5a9c6c737737dffd161110a06816.jpg)
南口の西側ロータリーです。左側に小田急バスの下車用停車場になっています。
取り敢えず、ここまで。
【タグ】 三鷹駅 南口 小田急バス
コンパクトデジタルカメラ NIKON S9700
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
やはり日頃から身近な所でも撮影しておかないと、あの時は、、と思うこと度々。
ということで三鷹駅を撮影してきました。
TOP画像は、中央・総武緩行線のE231を入れた南口ロータリーのパノラマ合成画像です。
左端に玉川上水の橋の手すりが見えています。
というか正に手前が玉川上水に掛かっている三鷹橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/315768d269ac726a28e946bfef48e88f.jpg)
☆ 三鷹駅のホームと玉川上水も含めたパノラマ合成画像を追加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/10de0d9e54ee28bb0bed5e12277defaf.jpg)
これはジブリの森行きバス乗り場から駅ビルをとった構図のパノラマ合成画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/c9b47e2483f69cc2eaec327203708342.jpg)
上記にプラス。玉川上水の橋などを入れたパノラマ合成画像ですが、破綻がかなり出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/dcd61499c2231f4811005040c6c29666.jpg)
これは更に南に移動しロータリーにある木を中心にし駅ビルを入れた構図のパノラマ合成画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/62ec5a9c6c737737dffd161110a06816.jpg)
南口の西側ロータリーです。左側に小田急バスの下車用停車場になっています。
取り敢えず、ここまで。
【タグ】 三鷹駅 南口 小田急バス
コンパクトデジタルカメラ NIKON S9700
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)