SDTMの気まま空間

SDTMが徒然に書いて行きます。

NHK Eテレ ららら♪クラシック「武満徹のギター名曲集」を観て 2016.8.27

2016-08-28 07:41:17 | 音楽全般
☆ NHK Eテレ ららら♪クラシック「武満徹のギター名曲集」を観て 2016.8.27

何気なく、TVリモコンで番組を変えていたところ、ららら♪クラシックにて「武満徹のギター名曲集」という
特集をやっておりました。武満さんは、NHKスペシャル「未来の遺産(1974)」のBGMを作曲した人ということで
高校生時代から知っておりました。



今回、「武満徹のギター名曲集」と聴いた瞬間、そういえば村治佳織のアルバムがituneにあったはずと
検索してみたところ、ありました。。。



本題のEテレ番組ですが、武満はギター編曲も手がけており。前述した「ギターのための12の歌」から
「オーバー・ザ・レインボー」、「イエスタデイ」の演奏を紹介。

番組の解説では、武満さんがギター曲を手掛ける切っ掛けは、ギタリスト荘村さんが武満さんに作曲依頼をしたことに
よるそうだ。その後、この二人の付き合いは晩年まで続く。
「オーバー・ザ・レインボー」は、武満さんがギタリスト荘村清志さんのためにアンコール曲として編曲したもので、
武満さんが荘村さんにクラッシック一辺倒になることなく幅広げたらという思いを込めたそうだ。




ゲストにグッチ裕三も出ていました。ハチポチ・ステーションが懐かしいです。
グッチさんがコメントされていて、武満さんの編曲ではメロディがちゃんと聴こえる。
普通はなかなか聴こえてこないのが多い、と。


武満さんの作品を見直すよい機会となった。もう一度「ギターのための12の歌」を聞きなおしてみようと思います。

【タグ】NHK Eテレ ららら♪クラシック 武満徹のギター名曲集 荘村清志





気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。

blogram投票ボタン

最新の画像もっと見る