SDTMの気まま空間

SDTMが徒然に書いて行きます。

【尻手】 EF65-535

2005-12-04 00:01:20 | 撮り鉄_機関車(車両鉄)
☆ 狙って撮影したわけではないのですが、高崎の535.
  500番台の生き残りですね。

  ラッキーでした。若い同好の方も撮影していました。彼らは
  この運用を知っていたのでしょう。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分・・・ (c50115)
2005-12-05 08:17:31
多分、知っているでしょう。確かどこかのネットに出ているハズです。まあ、私は特に気にして無いです。彼らが、いない時に特番が来るとうれしくなります。逆に彼らが居る時は何かが来る証拠でしょう。
返信する
やっぱり65はPに限る (モハネ583-82)
2005-12-06 01:54:54
やっぱり,65は“P”が一番.



広いパノラミックウィンドウには,ブルーの

ボディに白い広い帯の“P”の塗装が良く似合

う.



屋根の上の大きな2つのパンタも含めて,絶妙

のバランス.



頭に丸いヘッドマーク,後ろにブルーに白帯

3本の20系を引き連れていた日を思いながら,

余生を送っているのだろうか.



目を閉じると,彼らを追い掛けて山陽夜行急

行で出かけた日々がまぶたに浮かぶ.光-下

松,戸田-富海.九州夜行特急を牽く彼らは

朝日を浴びて輝いていた.
返信する
Pよいですね (hillclimb_m)
2005-12-14 02:18:15
高崎区の65が牽引する貨物列車は、65/65P/65F/65PFが混ざって来るのでおもしろいです。65Pの運用に関する情報は知らないです・・・EH500の某板にはお世話になってますが。

あと501号機もJR貨物に貸し出されたと言う話ですし、楽しみが1つ増えました。
返信する