![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/2482d9c63eed18123e0f13713758f7da.jpg)
★ 神奈川臨海鉄道 千鳥線(東線)
神奈川臨海鉄道は、川崎貨物駅を中心として色々な側線がある。しかしながら、トラック輸送などに転換が進み、徐々にその領域を狭めている様です。
今回、川崎貨物駅から千鳥町の工業エリアを結ぶ千鳥線へ出かけてきました。
TOP画像は川崎駅から市営バスに乗車して、たどり着いた「東電前バス停」です。このバス通りに則して、千鳥線(東線)がありました。現在は線路が撤去されて完全に廃線状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/1e9adf0da021ea53e65b8ffc1f081533.jpg)
このように線路を跨ぐ処は撤去しにくいのでしょう。線路が其のまま残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/effd6353321bc881e8622d4f10349a41.jpg)
「ニチユ」のパイプ群がこのように道路の上に配管されているのは圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/fd8eb5c12d69114021ab5c65f70fe39a.jpg)
「東電前バス停」より南へ行くと十字路にこんなモニュメントが…
詳細は判りませんが、動力輪ですよね。
千鳥線散策はまだ続きます。
神奈川臨海鉄道は、川崎貨物駅を中心として色々な側線がある。しかしながら、トラック輸送などに転換が進み、徐々にその領域を狭めている様です。
今回、川崎貨物駅から千鳥町の工業エリアを結ぶ千鳥線へ出かけてきました。
TOP画像は川崎駅から市営バスに乗車して、たどり着いた「東電前バス停」です。このバス通りに則して、千鳥線(東線)がありました。現在は線路が撤去されて完全に廃線状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/1e9adf0da021ea53e65b8ffc1f081533.jpg)
このように線路を跨ぐ処は撤去しにくいのでしょう。線路が其のまま残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/effd6353321bc881e8622d4f10349a41.jpg)
「ニチユ」のパイプ群がこのように道路の上に配管されているのは圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/fd8eb5c12d69114021ab5c65f70fe39a.jpg)
「東電前バス停」より南へ行くと十字路にこんなモニュメントが…
詳細は判りませんが、動力輪ですよね。
千鳥線散策はまだ続きます。
廃線された,ということは,悲しいこと..