3月30日にマロンが脳梗塞を起こしてから3ヶ月。
無事に17歳の誕生日も迎えられ、
まだドタバタしているものの、
少しずつマロンを取り巻く環境やルーティンが定まりつつあります。
でもすべてうまくいっているわけではもちろんなくて。
それは介護する側の都合によるものがほとんどなのですが、
もっとマロンに負担が少ないやり方はないかとか、
もっと調整をしないと続かないな、ということが、
まだまだたくさんあって、
試行錯誤しながら日々更新している状況です。
そんな中で、毎日の睡眠不足はずうっと抱えている大きな悩み。
マロンに安定剤を処方してもらってから、
もう2ヶ月が経とうというのに、
飲ませる勇気が出ないままお守りとして棚に飾ってありました。
だってこの赤色が禍々しくて…。
受診のたびに『飲ませてみたらいいのに』と言われ、
隠し切れない疲れが私の顔に滲んでいたのか、
『マロンちゃんのためにも夜はしっかり休めた方がいいよ』と勧められ、
とうとう今回は『長く介護したいのなら尚更もう始める時よ』と。
なんでここまで私がこの薬の使用に踏み切れないのかというのは、
やはり副作用やマロンへの影響が怖いから。
今、常用している薬が3種類。
ニセルゴリン(脳の働きをよくする)
プレドニゾロン(ステロイド)
カリシノゲナーゼ(神経の伝達をよくする)
これらの薬については、
マロンの病状を改善させたり、
これ以上悪くならないために必要な薬と納得できているのですが、
安定剤に関してはどうしても介護する側の都合が大きい気がして…。
処方の際に責任の所在をはっきりさせる同意書を書いたことも、
他の薬とは違う意味合いのものだと感じたのです。
でもいつかは使う日がくるような気もしていました、ずっと。
最近寝不足に慣れてきたようなつもりでいたものの、
眩暈も慢性的にあるようになって、
他にも色々重なったことがあって、
そろそろ使ってみる時なのかなとやっと決心しました。
先生の指導の元、
初日は0.5ml………何も変わらず夜中2時間おきに騒ぐ。
2日目に1ml……相変わらず夜中も運動会。
3日目には2ml……いつもより元気にバタつく。
あれだけ思い切って始めたのに、
私は眠れるどころかマロンの様子が気になって余計に睡眠不足になり、
逆にマロンは益々元気になる様子に、
なんだか可笑しくなってきて、
同時に心のどこかで、効かなくてよかったって安心する自分もいて。
何やってるんだろうな…ほんとに。
『心配するほど効かないよ?』という先生の言葉は、
気休めではなかったようです。
薬の量は、もっと増やすこともできるとのことでしたが、
一旦中止です。
相変わらずのピンボケ写真。
それでも可愛いマロンたんのポテンシャルすごいでしょ。
ミカ