山で楽しく過ごして、、
やっぱキャンプは最高やな。
最近ようやく買えたキャンプギアもいい感じ。
寝袋も寒くなかったし、、
最低限は何とかやれるな。
過去最高に俺ん中では充実した。
しかしキャンプ用品はピンからキリまでいろいろだが、
どっちかゆーと高め、、、
その中でまーリーズナボーやねーと手がでらんけど、、
とにかくもう、しばらくはこれで行こう。
焚き火、酒、、キャンプ飯、、、たまらん。
キャンプマスターイケシー特製のもてなしや、
キャンプ話も楽しい。
いろいろ教わる事も多い。
着いて薪切ったり準備して焚き火しながら、
先ずは火を囲んで一杯。
夕食前の酒はまたいい感じ、、、
マスター特製ホットワインやら
一升瓶抱えて行ったんで熱燗やら
行きしな買ったたこ焼きつまみに
薪をガンガンくべて、、これこれーっ!、、と
いい感じに酔って、楽しいひととき、、
もう8時回ってますかね、、と時間みると、
まだ6時45分、、、笑笑
時間はたっぷりやな。
楽しいすぎる久しぶりのキャンプのかーいかい開始や。
、、、
、、、
翌朝楽しかった静かな山を下り、
家で片付けた後テレビつけると、
津波があったんや、、、被害も出てるやないか、、
知らんかった。
ちょいとした浦島太郎、、、
いや、準備整え山に行く寸前には、
近所のおいちゃんおばちゃんの車が
下の交差点で車が止まって、、
ちょいと押してくれんか、、と
電話がかかり、
すぐ駆けつけると交差点の信号待ちで立ち往生、
押してとりあえず、横の広場に移動させねばと
おいちゃんがハンドルを握り、
俺とおばちゃんで押すも動かない、、、
なんで?軽なのに、、?
交差点は危ない、、、
すると、瞬く間に5人くらい集まり皆んなで押した。
しかし動かない、、、
大の大人5人でも。
なんでなんでと、、原因さぐると
タイヤの軸が折れたかなんかで、ブレーキがかかったみたいになって、、
みんなでやーやーなるも、
とにかく交差点やから、通行に支障もあるし、危ない、、
一人の方が走って警察に知らせに行ってくれた、、
数分後、警察官数名が来て
壊れたタイヤにそれ用の車輪をかませたり交通整理したり、
最後皆んなで押して、、俺がメインのハンドル握り笑
ほどなく、交差点から脱出し、
手伝ってくれた方々も、一安心と、、
じゃ、、と各自、何事もなく去っていった。
ひとときの人情を感じながら、
もう後はなんとかなると、現場を背に
自分もキャンプの地へ向かった。
そやな、すぐつまんで呑めるように、たこ焼き買って行こう。
あ、ちょうど今ひとパック焼けたとこーーっ、、、
ナイス、、ニヤリ。