国東のカワタ人生劇場4..目指せラーメン道!

54歳からラーメン職人憧れる、、田舎者のブログ

ありがとございました!!

2025-01-28 13:48:00 | 日記
10時過ぎようやく調理器具を綺麗にして、

活躍した厨房を後にした、、

しかし、まだ会見してたんや笑笑



まだまだお金の計算や、払いもの、

豚骨の後始末、、

そしていろんなデータ、、

このイベントでの最終的な終了はまだ時間がかかるが、

厨房の片付けながら、

いろいろ思い出す、、

今までになく身体は満身創痍だが、

一筋の光はもちろん向こうに見えているんや。

、、、

せっかく食べに来てくれてたのに、

ずらっと並んでて、ここまでです、、と

今回帰られた皆様には申し訳ありません、、

いつかの夢、、自分の店出す事が出来るなら、

そん時はゆっくり食べに来て下さい!

、、、とにかくまずは素人から脱却する事やな。

全てが新鮮や。

、、、

とにかく死んだように寝た。






明日いよいよや、、!

2025-01-26 02:09:00 | 日記



厨房に泊まり込んでからニ回目の朝、、

しかし、、

厨房から見える景色、、

今日も素晴らしい。

今時刻は午前2時、、、

洗い物を済ませ、先程の賑やかしかった後の静けさ、、


一人カップラーメンを流し込む、、


ラーメンイベント前日はいろんな方々と触れ、

会場セッティング、、

近くから遠くからの激励や

予約等、

とにかく明日へのエール、、


今日は帰るか帰らないか、、

とにかく寝て、、

早朝チャーシュー切りに備えよう。

明日は、

精一杯頑張ってやるんや。







ついに煮込み開始!!

2025-01-23 23:25:00 | 日記
朝8時に現場着いて作業開始してから

14時間、、、

いい感じで煮込んではいるが、、

とにかくいい感じやな。


しかし、、この先ラーメン屋になるとすりゃ、

この段取りはまだまだ甘すぎる、、

ひとつひとつこうすりゃいいとかこんなんもいいな、、などと

夢ばかり広がる、、、

まー、、、楽しいやないか。

とにかくうまいスープを、、と全力でやってますが、、

今日は3組、、現場に来てくれた方々がいた。

大阪よりまちゅこけ夫妻がやってきて、、

、、、あるんやな、こんな事がな。





夫婦水入らずの九州の旅、、

ほんといい二人やな!

びっくりしたわ!

彫り師の旦那さんともめちゃくちゃ気があいそやしな、、

今度国東来た時は是非呑もうな!!




長田夫妻も来てくれた、、熱い話しが嬉しかった。

イベント当日はジントニ作り係をいつもしてくれる。

力になりてんやと、ヤツはゆーけど、

こっちこそありがてんや。

いつか店出したら、正ジントニ作り係してな。


長田夫妻が帰りしばらくすると、

栗田君がやって来た、、

栗田君とは相変わらず音楽話しで盛り上がる、、

国東のカワタは活動休止だが、

クリリンはガツンと自分のやり方でやっていて、

結果嬉しいんや。


栗田君にはまだまだやってて欲しいんや。

好きな事やってる話し聞くのはやっぱりいいもんや。


今日は夜中3時あたりで火を止めよう。

明日朝からまた煮込み開始やな!





いよいよ開始!

2025-01-22 21:13:00 | 日記
買い出し、下準備も終わり、、

協力してもらってる方々、

食べに行くよと言ってくれる方々、、

とにかく明日朝からいよいよスープ煮込みの段取り開始、、

、、、

中古で買った物やくれた物、、、

とにかく煮込みが出来る厨房の全ての物に、

愛着わくんや。

、、、綺麗に洗って拭いて、、

明日から闘い開始や!!

さて、、

2025-01-22 07:40:00 | 日記
一カ月前から準備してきた、、

いよいよ今週日曜日のラーメンイベントが迫ってきた。

少しずつ準備してきた。

今日から準備してきた厨房を使うんやな。

さらに準備を済ませ、

明日朝イチから煮込み開始やな。

めちゃくちゃドキドキする、、

毎年なりやってるとはいえ、

毎日の作業やない、

一発勝負、、なんや。

絶対負けられない戦い、、

皆んな待ってるし、期待してるんや、、

うめーやつ作るんや、

ある意味これから先の人生も左右する、、今回のラーメン作り、、

、、、あードキドキや。

なんやろ、、ほんとドキドキや。