国東のカワタ人生劇場4..目指せラーメン道!

54歳からラーメン職人憧れる、、田舎者のブログ

旅の続き、、、

2023-10-29 20:48:00 | 日記
本場の親不孝では、

コンビニ前にハロウィンかなんかはわからないが朝まで

騒いでいた。

外人率高っ、、


昨夜は結構呑んだが、、

二日酔いにはならなかった。

いい酒やった。


P先生達と合流し、

朝飯へ。

ユースケさんとけいじと四人、、

少し贅沢だが、、

旅の流れ、、、少しの贅沢、、

鮮魚朝市的な店で海鮮丼を注文した。

客が多いいせいもあるが、

出てくるのが少し遅めだったが、

その間、

昨日の反省会が、盛り上がり、

死ぬほど笑えた。

やけどその甲斐もあり、

また新たなライブがきまりそだ。

昨夜のライブ後、

親不孝通りのライブハウスを少しまわり、

新たな人脈を開拓できた。

ライブ後の営業も予定通り出来た。

福岡が少し身近になった。

、、、



少しドキドキやけど、、よっしゃ、、

またがんばれる、、

日々成長あるのみやな!


先生達と別れ基山へ。

抜け感最高の野外ステージ。

カッキンさん主催のイベント

ボンジョルノ、アハーンは

今回30回目のアニバーサリー、

福岡の強力なミュージシャンが数多く出演しており、、

お客さんの中にも少し知ってる顔が、、

しかしけいじは通い倒すだけあんな、、

知り合いいっぱいおる!

すげ〜わ!


終わったらけいじを残しすっと国東へ帰るので、

ノンアルばかり飲んだ。

じっと座ってみていたが、、

やはりラスト3組から踊りまくり、、

やっぱフェスは盛り上がらんとな!

楽しすぎた。

しかし、、

ほんといいイベントみんなが強力して作り上げる、、

見習うべきものがあります、、

、、


終わってすっと高速にのり

また日田で降り、

いつもの精肉店の唐揚げ店により

つまみなが帰る、、、

もういつもの旅ガラスお決まりのコースやな。

だんだんと見慣れた田舎町になると、

やけに満月がきれいやった。

、、、

今回の旅ガラス、、、

めちゃくちゃいい旅になりました、、と


お月さんに報告した。














中洲の夜、、

2023-10-29 08:23:00 | 日記
いったいなんなんですか、、

この音楽と言うやつは、、

、、大都市福岡の至る所で土曜日の夜、、

音楽や酒を楽しむ空間があっただろうが、、

この中洲のビルの7階でも

いい音楽が響いていた。

、、、

今日も気持ちいいステージだった。

少しだけ、、無心になれた。

表現がわからんけど、、

俯瞰で見てもきっと気持ちよー演奏しよんのやろな、、

と、きっと思うほど

ただ気持ちよー演奏できた。

、、、やから

酒がいつもやけど、いつも以上に入った。

、、、

やから俺、、絶対に恩返しするんや。

なんらかで


恩返し、、するんや。

、、、なんらかでな。


S.O.RA FUKUOKAのスタッフのみなさん、

ありがとうございました。

INN6 ユースケさん、先生

モーリーさん、

聴いてくれた皆様、、

ありがとうございました!


いろんなもん吸収出来た夜でした、、

一つ一つ積み重ねていこな。



、、、10月のライブが終了した、

いろんなあったなぁ、、、

ほんといろいろ、、

やから、、まだまだやれるんやな。