国東のカワタ人生劇場4..目指せラーメン道!

54歳からラーメン職人憧れる、、田舎者のブログ

余興

2009-12-10 02:58:00 | ノンジャンル
来週末の結婚式の余興で、

式場の係の人に電話で内容を聞かれ、

今のところ、うっすらと自分で案を練っていたのだが、

実にくだらない素人の三文芝居・・・

コントで行こうと思うのだが(笑)、

真面目にその係の女の子に言うのが、実に恥ずかしく
まぁ相手も仕事上、

マイクだとか、出演者の名前の確認、登場の感じ、音響など

出し物の内容がどういった物であるかを把握しなければならず

・・・ですね、内容は、えーっと、当日じゃ悪いっすかねぇ・・・

と、恥ずかしい内容であるためザックリ、コント的な感じです・・・

ぐらいですむかなと思いきや、

ちゅうか、ギター弾きながら歌います、だったら歌のタイトル、歌詞までは普通聞かないし、弾き語りする事だけわかれば、

マイクスタンドやマイクが何本いるかぐらいしか、聞かれたことなかったのと一緒で、

コントしますんで、マイクが何本、後CDをこのタイミングで・・・

ぐらいじゃ、ダメやったん?

たいした芝居やないんで、きっちり内容聞かな悪かったん?

・・・とぶっつけ本番で半分アドリブでどうなるか、うけるかどうかもわからない脚本を、

先に教えるのはとても恥ずかしく(笑)

どういったコントであるかを詳しく聞く必要はなかったと思い、

・・・話ていたら、その女の子にまぁうけていたんで、

こんな感じで大丈夫ですかね?と

大丈夫と思いますよ・・・
とまぁ、なんだかいけそうなきがする、とは思いながらも、

電話切ったあと、職員同士で、
「なんかコントするらしいよ、内容がまたこんなんで・・・ねぇ・・・」

などと言ったり言わなかったりしてるんだろうなと、

ウケようが滑ろうが、職員には、バレバレなところが・・・

暖かく見守られる感じが、

はぁ、失敗や。

気が重い(笑)

ザックリ

2009-12-09 10:54:00 | ノンジャンル
大分から練習して国東に帰るとき、杵築を過ぎ安岐に入るとやっと家にたどり着いたと思う。
バイト先の安岐の店の同世代の常連とは十数年前初めていった時、国東もんは俺一人やったけど仲間にしてくれた。

武蔵の空港もほん近くで、便利や。友達がちょいちょい帰るんで送り迎えを、苦にしたことはない。
感覚として近いんではほぼ同じ町や。

国見は第二の故郷や。

カイソウテンには島の荷物をちょいちょい持っていく。
往復一時間はイロイロ考えるのにちょうどいい(笑)

国東半島は
いいとこやな。

えっ、何の話か?

思い出話ですけど、何か?

熱燗呑みすぎたな(笑)


俺達は実際・・・

2009-12-07 19:46:00 | ノンジャンル
別府までの行き帰りモッズ聞きながら運転した。

そのCDの中の

TWO PUNKS で モッズも来年20周年といっていた。

それから約十年経ち

来年2月、30周年目前に大分にまたやってくる。

そのCDのTWO PUNKS聞きながら、

熱いものが込み上げた。
(泣いた)

ARBと並ぶ憧れたバンドだ。

格好いいんやな。

憧れるんやな。

来年2月が楽しみや!


ステージ

2009-12-06 09:49:00 | ノンジャンル
昨日のアコースティックナイトは

ほんとしっとりと歌うアーティストばかりななか、
(ほんといい声やなぁ・・・)

そんな中、すいません、

とっさにやってしまいました。

2分間のつなぎで

ちゅうかマイクが目の前にあると、

ニヤリ、

いつもの癖で

シークルーインでやってるみたいに

まぁぺらぺらとわけわからんしゃべりやってしまい(笑)

すいません。

でもお客さんの反応が暖かくて助かりました。

サックスの出来は

・・・すみません(笑)

とにかくまたひとつ終わった。

しかしスコーンとやるくらいの腕なんか、俺にはとてもなく・・・

またステージに立つ意味を教えて貰った事に感謝します。