食事と笑いと片付けと

ストレッチをやってみようかしら?

今日のランチは『豚カツ』定食でした♪

今日は3日ぶりに家にいたので、
懸案だった、塩麹作りをやって、黒豆を蒸した。
塩麹も、その気になればあっという間なのに、
取り掛かるのが面倒なのよね~
黒豆蒸しは、鍋を洗うのが面倒だし(笑)

さて、
朝起きると腰痛で、動き始めると少しマシ。
寝てる間に固まってしまってるんですね。
寝返りは不得意だし~
台所仕事中も、腰が痛くなったら、伸ばしたり、
固まる体(特に腰)と付き合いながら。。。

あと、視力の低下!
パソコン見過ぎだってば~~
わかっちゃいるけど。。。こればっかりは。。。

まぁ、私も今年は後期高齢者になるんですから、
どこも悪くないとか、どこも痛くないとか、
そりゃ、あり得ませんよね~

でも、ちょっこらストレッチなるものをやってみようかしら?
腰痛が改善されるかしら?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

コメント一覧

サチ
Seikoさん こんにちわあ♪

腰痛対策にストレッチ?
そっかあ! 腰痛に悩んでいるのにストレッチでさえしない私は
チョー怠け者。

運動嫌いだから鎮痛剤飲んで痛み押さえちゃう。
どうせ後数年だから楽して生きようって決めたから。

塩麴もご自分で? 凄いなあ。
私は生協からできた塩麴を買っています。

なんか対照的だわね。 
きちんとした主婦と怠け者主婦の見本だあ (笑)

依然として来店者なしだから今肉じゃが作っています。
んで、冷凍庫から豚バラを取りだしたら予約の電話が鳴った。話している内に左手の肉を無意識にどこかに置いた。みたい。

電話を切って、来店者をカットして、さて肉じゃがを煮ようと思ったらどこかに置いた肉が見つからない。
そうなると見つけないと落ち着かない。
僅か5坪足らずのリビングキッチンのどこにもない。

仕方がないから代わりに薄切りロースを解凍して使った。
でも肉じゃがはバラ肉の方が柔らかくて美味しいのに。

こんな私はどうしたらまともに生きられるでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気ままな日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事