goo blog サービス終了のお知らせ 

食事と笑いと片付けと

今日はボスの病院の日だった

今夜は『若鶏手羽元焼き』定食でした♪
(マヨネーズと焼き肉のタレ味)

今日はボスの病院の日だったので、朝から忙しかった。
そんな日も、どんな日も、朝一はこれ ↓

ゴマ黄な粉牛乳・野菜ジュース・バナナヨーグルト
ナッツやブルーベリー・コーヒーを淹れて
チーズをのせたパン焼いて。と、いつも通り。

電車で出かけて、病院に行って、問診して、
血液検査と、次のCT検査の予約

薬局で薬を受け取って、任務完了。
私は付き添い! まるでボスの母親みたい!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

nanacoに入金して、ユニクロを覗いてから、
ヨーカドーに行った。上の百均とか見たかったけど
ボスは「俺は用事ないから、地下行くぞ」って、
食料品売り場に! 
お昼過ぎてるから早く帰りたいボス!

私は冷凍室が満タンなのに、おすすめ品の
鶏肉を買わずにいられなかった~(ノ∀`)アチャー

その他チャチャッと買い物して、帰路に!

家に入って手洗い着替え、ボスの食事の用意!
自分でも早業だと思うわ~~
冷凍マグロを塩を入れたお湯にドボン!
冷凍してある『野菜たっぷり味噌汁』とご飯をチン!
大根おろしをすって、納豆を出して、
あとはお総菜(金平ごぼう)や漬物や昆布煮など!

そして私は、おもむろに、うどんを煮て食べた♪
うどん、美味しいね~ あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

さて、冷凍室は満タンなのだから、肉を何とかしなければ!
ということで、手羽元を半分はいつもの酢煮にして、
パーシャル室に入れた。
半分を夕食に使い、 もも肉はカレー用に切って、
それもパーシャル室に入れた。
ついでに昨日買ったカレイも煮付けておいた。
まるで料理を何品か作って置いて来る家政婦さん気分♪
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

安いからって、沢山買うと、忙しい思いをするものだ!
って今更~~? あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

コメント一覧

seikosan
【R】
サチさん (*^0^*)/こんにちは~♪

来店者さん、平均して来て下さると助かりますけど、
こればっかりはね~
やたら混むときと極端ですよね~

こっち側はお天気良いですね~ 西側は大変!

ん? 薔薇で血だらけ? でも、痛くないんですね~
痛くないのは助かりますけど、手当てしてくださいね~~

中華粥って食べたこと無いかも?
ワンタンの皮を揚げる? 凄い手間~~
ザーサイ、美味しいのよね~ 最近食べてない~
生姜は大好き♪ 冬は特に使ってる♪
っていうか、サチさんは料理をするとなると
チョー本格的に手間を惜しまずなさるんですね♪
お仕事もなさって、尊敬しまくり千代子です~♪♪
seikosan
【R】
まささん (*^0^*)/こんにちは~♪

冷えてますね~ 日本海側は雪も大変ですね!

手羽元と、転がってたさつま芋など(^▽^笑)
ボスの手前、いろいろ添えときます
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

そうなんですよ~~
来週もCTなんだけど、なんかいつも付き添い!
もう、母親ですよね!
秘書役も!無給だけど、ボスの年金で食べてるから
ただ働きではないけど~ あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
もっとゆっくり買い物したかったです~ 百均とか
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
サチ
Seikoさん こんにちわあ♪

今日はこの時間になっても来店者なし。
ちょっとホッとしている私は経営者失格ですね。

お天気がいいので薔薇の無駄な枝を切り落としていたら手の甲が傷で血だらけ。傷みを感じないって呆けかなあ?

私はこれから七草がゆの代わりの中華粥を作ります。
土鍋でおかゆを一合焚いたので、これからワンタンの皮を揚げて細切りに。 ザーサイを刻んで生姜を効かせて混ぜ込みます。
簡単で安上がりで私好きなんですよね。

手羽元美味しいよね。
私も真似して今冷凍の手羽もとに塩麴を刷り込んで解凍して夕食に備えます。
この頃結構お料理しているのよね。 
えらいでしょ?って当然だよね(笑)
まさ
Seikoさん おはようございます。
大変冷えてますねー。
手羽元の定食ですね、手羽元だけでなくお野菜等を添えてバランスが良いです、健康食素晴らしいです。

昨日はボス様の病院のお供、本当にお母さんみたいです、だからボス様も安心して任せる事が出来るのです。
それが無事に終わって、お買い物等をして忙しいかったですね。
ご苦労さまでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気ままな日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事