今日の午後の投稿、節分について書いたところ、
最初の投稿が間違ってましたm(__)m
時間が経過してから見た方はいいのですが、
投稿してすぐに見て下さった方、
ゴメンなさい~~・・・(´_`illi)
>2021年は124年ぶりに2月2日が節分の日。
>今年、2025年は4年ぶりに2日が節分の日ですって。
要するに節分は2月3日に固定ではないのですね。
原因は、地球が太陽の周りを公転する周期が
365日よりわずかに長いから。。。
うるう年を設けて調整していますが、
ずれは完全にはなくならないことから、
今年は立春が1日早まるので、立春の前日が節分
ってことで、節分も早まるということ、
来年は3日に戻りますが、4年後の2029年には
再び2日になり、その後も4年周期で2日が節分になります。
さらに、30年余り後の。。。ん?
あと30年? 私達100歳超えてるし~~!!
なんか面倒だけど、要するに、
毎年カレンダーを見て確認すればいい
ってことですね~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ちなみに我が家、豆まきをしなくなって、
恵方巻を食べる日になってます。
恵方巻でもボスは定食!
私はお吸い物が欲しくて、そうだ!あれあった~
ゴロンと今度はピンクの金魚♪
違うって! 鯛ですって!!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
明日はまた月曜日の始まり!
ディスカウントスーパーだけは現金で買ってたけど、
今日は新しいことに挑戦!
ビザでタ~~~ッチ
上手いこといきますかしら~?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)