今日の晩御飯はカレーライスでした。
今日は我が家(私?)のエコの紹介です。
カレーライスの鍋の後始末って結構めんどくさい、特に冷えると余計にですね。
洗い物主担当の私は特に、めんどくさいく感じます。
このめんどくさがりの性格は、結構エコにつながります。
①手軽な方法としては、出来る限り残さず食べてスクレーバー(へら)でカレーをすくって生ごみにします。
これで、油分をはじめ有機物質がかなり除去され、排水汚染の負荷が低減できます。
そして何より、洗剤も少なく、洗うのがすごい楽になります。めんどくさい人には本当にお勧めです。
また、スクレーバーの代わりに、ティッシュペーパーやキッチンペーパーでもいいのですが、使い捨てってのが私はしっくりきません。(捨てることは、買ったものをゴミにすること、すなわちお金をゴミ箱へ入れていると感じてしまう)
ちなみに、家庭内の水の汚れを有機物の量で比較した場合、台所が40%をしめています。
続いて、トイレ30%、風呂20%、洗濯10%程度のようです。
有機物質の影響を例えると、味噌汁1杯分を流した場合、魚が棲めるようにするには、約1400リットルの水が必要なようです。
②ちなみに我が家(私)は、最後はパンですくって全部食べます(独身時代は、最後は鍋にご飯を入れて食べていました)。
これで、生ごみも殆どゼロです。
めんどくさいことも低減し、しかもエコ。
今日も満足。
それからそのお茶は決して捨ててはいけません、ちゃんと飲まないと!。
・・・高校の山岳部に入った時の先輩から受けたひどい仕打ち? でした。
けど、それは山では水は命に係わる程のとても貴重な物だと言う事。
又汚れも残らない程にキレイに食べきるという勿体無い精神と究極の 『エコ』 の教えだったのでした!。
さすが山岳部ですね。
やっぱり、「最後はおなかの中に入れる」ですか!
実際山やキャンプでは、ゴミを出さないこと先に考えていますね!普段のくらしもその精神大切ですね!